☆米粉で懐かしの醤油焼き団子☆

めぐパンミックス
めぐパンミックス @cook_40088317

どこか懐かし~お醤油の焼き団子♪1本食べたらもう1本…手が止まらな~い\(^o^)/

このレシピの生い立ち
小さい頃から、お醤油の焼き団子が大好きで、昔はおばあちゃんがお母さんと一緒に杵のボウル!?みたいので作ってたのをかすかに覚えていて、それが始まりだった気が…
今では、お気に入りのお団子屋さんも遠く、食べれず、自分で作ってみた次第です♪

☆米粉で懐かしの醤油焼き団子☆

どこか懐かし~お醤油の焼き団子♪1本食べたらもう1本…手が止まらな~い\(^o^)/

このレシピの生い立ち
小さい頃から、お醤油の焼き団子が大好きで、昔はおばあちゃんがお母さんと一緒に杵のボウル!?みたいので作ってたのをかすかに覚えていて、それが始まりだった気が…
今では、お気に入りのお団子屋さんも遠く、食べれず、自分で作ってみた次第です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分 4コさし
  1. 米粉 250g
  2. 熱湯 220~240ml
  3. たれ
  4. 醤油 大3
  5. みりん 大2

作り方

  1. 1

    蒸し器にお湯を沸かしておく。
    竹串を水で湿らせておく。

  2. 2

    小鍋にたれの調味料を入れ煮た立せて、醤油だれを作っておく。

  3. 3

    大きめのボウルに米粉を入れ、熱湯を少しずつ加え、(全部入れない)全体に熱湯が行き渡るように、手早く菜箸で混ぜる。

  4. 4

    ある程度混ざったら、手で耳たぶ位の柔らかさになるまで捏ねる。(様子を見ながら余っている熱湯を加える)

  5. 5

    1コ13g位にちぎり丸める。
    (手に水をつけると丸めやすいです)

  6. 6

    蒸気の上がった蒸し器に、ぬれ布巾を敷いて団子を入れ(重なってもokです)、蓋をして強火で約20分蒸す。

  7. 7

    蒸し上がった団子は、布巾から外して、くっつかないように蒸し器ごとサッと水をかける。

  8. 8

    うちわであおいで冷ます。

  9. 9

    冷めたら竹串に4コずつさしていく。

  10. 10

    フライパンを中火で熱し、団子をのせて両面に焼き色がつくまで焼く。
    (焼きあみやトースターでもokです)

  11. 11

    うっすら焼き色がついたら、醤油だれをつけて焼き、乾いたらまたタレをつけてと、2~3回繰り返して出来上がり♪

  12. 12

    ⑧の工程後、潰して乾燥して焼く、お醤油せんべいも作れます♪
    詳しいレシピはこちら
    レシピID:19754892

コツ・ポイント

熱いうちに手早く捏ねる!!(火傷注意です)

捏ねて、丸めて、蒸して、焼くだけだから案外あっという間に出来ちゃいます(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めぐパンミックス
に公開
白いチワワを飼いたくて飼いたくて仕方ない私…。チワワも大好きだけど、とにかくパンが大好き!!食べるのも、作るのもすき!皆さんのレシピ毎日活用させて頂いてます!これからも、よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ