ミズカレイの唐揚げ

ClaudioKen @cook_40044500
捕れたて新鮮なミズカレイ、観音開きにして唐揚げで食べました。ウマッ!
このレシピの生い立ち
鳥取の弁慶丸という若い漁師さんが金曜に揚がった魚を土曜に届けてくれる。5種の魚からミズカレイは唐揚げにしてみました。
ミズカレイの唐揚げ
捕れたて新鮮なミズカレイ、観音開きにして唐揚げで食べました。ウマッ!
このレシピの生い立ち
鳥取の弁慶丸という若い漁師さんが金曜に揚がった魚を土曜に届けてくれる。5種の魚からミズカレイは唐揚げにしてみました。
作り方
- 1
エラとハラワタを取ったら次はウロコ落とし。ぬめりが取れるよう洗います
- 2
中骨にそって切り目を入れたらエンガワ近くまで包丁を入れて観音開きにする。(裏表同じようにする)
- 3
塩・コショウをしたら片栗粉を振って、余分な粉は落としておきます。
- 4
フライパンに油を入れて180度に熱し、魚をそっと入れたら唐揚げ色になるまで油を上からかけながら揚げる。
コツ・ポイント
油は一般家庭ではたくさん使えないのでギリギリの量で揚げますが、表面にはスプーンなどでオイルをすくってかけてやると上手に揚がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584173