【覚書用】豚ひき肉とにんじんのつくね

うしさく @cook_40247281
【覚書】簡単に冷蔵庫にあるものでできるつくね。味もついているからそのままで食べられます!
このレシピの生い立ち
あと一品欲しかったので、あるもので簡単に作りました。
【覚書用】豚ひき肉とにんじんのつくね
【覚書】簡単に冷蔵庫にあるものでできるつくね。味もついているからそのままで食べられます!
このレシピの生い立ち
あと一品欲しかったので、あるもので簡単に作りました。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき小さめのみじん切りに、大葉もみじん切りにする。
- 2
ボウルに豚ひき肉とにんじん、大葉をいれ、しょうがをすりおろしていれる。
- 3
★の調味料全てをいれて粘り気が出る程度までねる。
- 4
タネをスプーンですくい、小さめの楕円形に形作る。
- 5
フライパンに油をひき、温まったらタネを入れる。(中火)
- 6
表面が焼き目がついたらひっくり返して、日を弱めにして蓋をし、中までしっかり火を通す。
- 7
つまようじでさして、赤い肉汁が出てこなかったらOK。お皿に盛りつけ、上から白ごまをかけて完成。
コツ・ポイント
今回はにんじんでしたが、レンコンなどその他の野菜でもOK。お弁当の具にもいけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごぼうと人参入りつくねのさつま揚げ風♪♪ ごぼうと人参入りつくねのさつま揚げ風♪♪
野菜がたっぷり入った簡単にできるつくねを油で揚げます♪♪ごぼうとお味噌の香りでもりもり食べられます♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585531