めかぶの保存

なーちゃんのお鍋 @cook_40154276
めかぶのぬるぬるで、免疫力アップ!ダイエットにも!
このレシピの生い立ち
地元でわかめが採れるので、毎年作って、冷凍してます。
この時期、流行性の病気にならない為にも、フコダインを摂って免疫力アップに。
アルギン酸摂って、春に向けてダイエットに。解凍して、何にでも合うので、手軽に食べられます。
作り方
- 1
この状態で手に入れたらよく洗い、軸とめかぶのヒラヒラに分けます。
- 2
軸は佃煮にします。ID19593307に載せてますので、よかったら見て下さい。ヒラヒラがめかぶです。
- 3
今回は半分は千切りにして、湯通し、色が鮮やかに変わったら、流水で冷やします。
- 4
半々は湯通しして、FPにかけました。
- 5
板状に冷凍できる容器に入れて一晩冷凍します。
- 6
一つずつラップで包み、ジッパー付袋に入れ、冷凍庫に立ててストック。この一つ分で4人前あります。
コツ・ポイント
軸とめかぶを分ける時に、かなりぬるぬるしているので、手を切らないように注意します。気温が上がると硬くなる気がします。出回り始めたら、早く作ってストックするのをお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!切って混ぜるだけ!めかぶキュウリ♡ 簡単!切って混ぜるだけ!めかぶキュウリ♡
めかぶと梅干しで食欲アップしちゃいましたが、お豆腐もたっぷりで満足感アリ!ダイエットの方にオススメです!nanae0407
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585946