レンジで簡単!冷めても美味いツナいんげん

tami312
tami312 @cook_40110763

あともう一品欲しい時に!
火も包丁も使わず5分で出来ます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜の買い置きがない時に、思いつきました。

レンジで簡単!冷めても美味いツナいんげん

あともう一品欲しい時に!
火も包丁も使わず5分で出来ます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜の買い置きがない時に、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 冷凍いんげん 2分の1袋(120g)位
  2. 冷凍コーン 2分の1cup(50g)位
  3. ツナ 1巻
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. ポン酢 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    いんげんを耐熱容器に入れる。
    長いものは、凍ったままのいんげんを食べやすい長さに手で折る。

  2. 2

    1にラップをして、600wで2分〜2分30秒レンジで加熱する。

  3. 3

    冷凍コーンを耐熱容器に入れ、ラップをする。
    レンジで600wで50秒〜1分10秒加熱する。

  4. 4

    油分をきったツナ、軽く水気をきった2、3をボールに入れ、マヨネーズ、ポン酢で和えて完成!

コツ・ポイント

お使いのレンジによって加熱時間は微調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tami312
tami312 @cook_40110763
に公開

似たレシピ