レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し

る~Xoxo @cook_40288558
冷凍インゲンと白だしでパパッと作れます。レンジ使用なので火も使わず洗い物も少なくて準備簡単。もう一品欲しい時に便利です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で作れる物を考えました。
レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し
冷凍インゲンと白だしでパパッと作れます。レンジ使用なので火も使わず洗い物も少なくて準備簡単。もう一品欲しい時に便利です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で作れる物を考えました。
作り方
- 1
今回は冷凍いんげん使用。テーブルに出すレンジ対応のお皿に適量を入れます。
- 2
白だしを回しかけ、ラップしてレンジで加熱。インゲン少量なら500Wで1分〜1分半半程度、様子を見て加熱します。
- 3
加熱後はラップしたまま暫く放置。時々混ぜるか、お皿をゆすって白だしを行き渡らせます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしても◎。
- 4
今回は小さなお皿だったので、レンジは1分程度、白だしは大さじ1/2でしっかり味でした。薄味にする場合は水で調節をお勧め。
コツ・ポイント
白だしは商品により味の濃さが異なりますので、様子を見て増減していただければと思います。水を加えて調節してもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆法蓮草としめじのおひたし☆ レンジで簡単☆法蓮草としめじのおひたし☆
シリコンスチーマーで簡単に彩り良く一品作れます(^ ^)白だし使用で味付けも一発でできちゃう手抜き&ECOレシピです☆赤いてんとうむし
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853127