貧血対策に!! 離乳食 鶏レバーふりかけ

minechan☆ @cook_40099424
お好みで、しらす(塩抜き)を加えても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
生後10ヶ月にかる息子が貧血持ちの為、薬だけでなく食事からも鉄分強化出来るように 大好きなご飯のお供を作ってみました…♡
貧血対策に!! 離乳食 鶏レバーふりかけ
お好みで、しらす(塩抜き)を加えても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
生後10ヶ月にかる息子が貧血持ちの為、薬だけでなく食事からも鉄分強化出来るように 大好きなご飯のお供を作ってみました…♡
作り方
- 1
鶏レバーはよく洗い、脂肪部分を包丁やフォークで取り除く。
- 2
ボウルに水を張り、30分血抜きする。
- 3
臭み えぐみ消しの 玉ねぎは、今回は破棄部分を使用。
- 4
フライパンに、玉ねぎ 鶏レバーを加え、かぶるくらいのお湯で20分中火で加熱する。
- 5
20分後、ねぎを加え更に10分加熱。
- 6
加熱後、レバーのみ取り出す。
- 7
裏ごし していく。
- 8
裏ごし後。
- 9
すりごまを加え、パラパラになるまで 弱火でいっていく。
- 10
砂糖 醤油を加え 味付けをする。
- 11
火を止め 青海苔を加え混ぜ合わせる。
- 12
保存容器(瓶)は、煮沸消毒しておく。
- 13
ふりかけの粗熱がとれたら、保存容器に移す。
コツ・ポイント
裏ごしは、根気がいります!笑
冷蔵保存で約7日間大丈夫ですが、
早めに使い切って下さい。
温野菜にふりかけるのも、息子はお気に入りです。
似たレシピ
-
鶏レバーふりかけ☆鉄分補給に、離乳食にも 鶏レバーふりかけ☆鉄分補給に、離乳食にも
鶏レバーを使った自家製ふりかけです!毎食白ご飯にレバーで鉄分補給出来るので離乳食にはもちろん、妊婦さんやレバーが苦手な方にも重宝すると思います♪ ふじさん維新 -
離乳食に★鉄分たっぷりドライふりかけ 離乳食に★鉄分たっぷりドライふりかけ
9ヶ月頃から不足しがちな鉄分補給に!育ち盛りのベビちゃんの鉄分・カルシウム(ついでにビタミンA Bも)補給に☆ののさんままさん
-
ご飯が進む!ちりめんふりかけ~離乳食にも ご飯が進む!ちりめんふりかけ~離乳食にも
安心・無添加・栄養満点のふりかけです!離乳食完了期のお子さんもOK!つわり中でもOK!1分もあればすぐ出来ます♡ mikko6 -
-
-
-
Caたっぷり!ちりめんじゃこふりかけ Caたっぷり!ちりめんじゃこふりかけ
ちりめんじゃこ…シラスとも言いますね。量は適当です。味付けはお好みで… 七味唐辛子を入れてピリ辛にしてもGOODです。 almanac -
-
離乳食に簡単まぜるだけ栄養価UPふりかけ 離乳食に簡単まぜるだけ栄養価UPふりかけ
素朴な味わいです。離乳食のおかゆ、おにぎり、おやきなどになんでもふりかけたり混ぜたりして栄養価アップを狙いましょう。 速水ゆずか -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19587351