パプリカの肉詰めフィレンツェ風

chikikuru
chikikuru @cook_40165888

イタリアフィレンツェで出会ったパプリカの肉詰め。あの味が忘れられなくて再現しました。
このレシピの生い立ち
旅行先のフィレンツェのカフェで食べたパプリカの肉詰めがおいしすぎて、再現してみました。
素材の味を生かしたシンプルな味つけです。
低温で焼くので、パプリカの甘みが広がります。

パプリカの肉詰めフィレンツェ風

イタリアフィレンツェで出会ったパプリカの肉詰め。あの味が忘れられなくて再現しました。
このレシピの生い立ち
旅行先のフィレンツェのカフェで食べたパプリカの肉詰めがおいしすぎて、再現してみました。
素材の味を生かしたシンプルな味つけです。
低温で焼くので、パプリカの甘みが広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 200g
  2. パプリカ 大きめ1個(250gくらい)
  3. たまねぎ 半分(80g)
  4. しお 小さじ1/2
  5. こしょう 小さじ1/2
  6. コンスターチ(または片栗粉 小さじ1
  7. コンスターチ(または片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    今回使用するもの
    パプリカは洗って、半分に切り種を取る。
    玉ねぎはすりおろす

  2. 2

    鶏ひき肉に塩を入れてこねる。
    (ヘラを使ってこねると肉だねが温まらずよいです。)

  3. 3

    2にすりおろした玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。胡椒とコンスターチ小さじ1を入れる。

  4. 4

    パプリカにコンスターチをまんべんなく振りかける。(ここでしっかり振っておくと後で身離れしません。)

  5. 5

    180度に余熱したオーブンで焼く。
    パプリカの厚みに合わせて時間を見る。
    竹串等を指して、肉汁が出てきたらOKです。

  6. 6

    ※参考までに
    写真の大きさ、厚みだと25分焼く→4分の1にカットのち25分、計50分焼きました。

  7. 7

    ※肉だねの量が上記のレシピだと少し多いので、調整してください。余ったらお団子にしてゆでると簡単鶏団子になりますよ。

コツ・ポイント

コンスターチは片栗粉でも代用可能です。
かならずオーブンで焼いでください。フライパンだと焼き方にむらがでてしまいます。
たまねぎはできる限りすりおろしてください。細かい微塵切りでもよいのですがすりおろしの方が。食感がなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikikuru
chikikuru @cook_40165888
に公開

似たレシピ