春色ひなちらし

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

阪急オアシス2/27・28開催!「四国のうまいものフェア」より四国食材と一緒につくるレシピご紹介!
このレシピの生い立ち
『せとか』の香り漂うちらし寿司に『香藻真鯛』の花をあしらうオシャレな一品♪

春色ひなちらし

阪急オアシス2/27・28開催!「四国のうまいものフェア」より四国食材と一緒につくるレシピご紹介!
このレシピの生い立ち
『せとか』の香り漂うちらし寿司に『香藻真鯛』の花をあしらうオシャレな一品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. だし昆布 5cm角 1枚
  3. 【合わせ酢】
  4. 大さじ1・1/2
  5. せとかのしぼり汁 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1・1/2
  7. 小さじ2/3
  8. 【具材】
  9. 香藻真鯛刺身用・薄切り) 100g
  10. いくら 適量
  11. れんこん 50g
  12. 酢(れんこんゆで用) 適量
  13. 菜の花(色よくゆがいたもの) 4~5本
  14. せとかの皮(せん切り) 1/2個分
  15. 「池添蒲鉾店 手造りの味 紅しょうが天」 1枚
  16. 「土佐食 土佐一本釣り 姫かつお飯甘辛しょうゆ仕立て」 1袋
  17. (いり 1個
  18. だし汁(水でも) 大さじ1
  19. 砂糖 ひとつまみ
  20. 煎りごま(白) 大さじ2
  21. 【A】酢 大さじ2
  22. 【A】砂糖 大さじ1
  23. 【A】塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ①米は少し水加減をひかえてだし昆布を入れて炊飯する。

  2. 2

    ②【合わせ酢】を合わせておく。

  3. 3

    ③れんこんは皮をむき2mm程度の半月切りかいちょう切りにする。

  4. 4

    【A】を合わせておく。熱湯に酢を入れ、れんこんをさっとゆがく。よく水気を切り【A】に漬け込む。

  5. 5

    ④菜の花は色よくゆで、冷水にさらす。水気をよく切り、つぼみのある方3cm程度切る。軸の方は3mm程度に切る。

  6. 6

    紅しょうが天は2mm厚さの薄切りにし、食べやすい長さに切る。フライパンで乾煎りし、冷ましておく。

  7. 7

    ⑤マグカップに卵を割り入れ、だし汁・砂糖を加えてよく混ぜる。ラップ無しで600wの電子レンジで約1分半加熱し、

  8. 8

    取り出して、フォークで切るようによく混ぜ、いり卵を作り冷ましておく。(※様子をみて加熱時間調節する)

  9. 9

    ⑥炊飯できたご飯は温かいうちに大きめのボウルか寿司桶に移し、【合わせ酢】を回しかけ、切るように混ぜて馴染ませる。

  10. 10

    軽く汁気を切った姫かつお飯・菜の花の軸・紅しょうが天・れんこん(一部飾り用にとっておく)・せとかの皮・煎りごまを混ぜ込む

  11. 11

    ⑦器に盛り付け、いり卵・鯛(ばらのようにしても)・菜の花・れんこん・いくら等で飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ