だららんリラックマパン♥️

nagachan❀
nagachan❀ @cook_40250641

リラックマ好きさんに捧げる、だららんポーズのリラックマパンです♥️お好みの生地で☘️

このレシピの生い立ち
コンビニで売っていた「リラックマ焼き」のだららんポーズが可愛くて、パンで同じポーズを再現してみました♥️☺️

だららんリラックマパン♥️

リラックマ好きさんに捧げる、だららんポーズのリラックマパンです♥️お好みの生地で☘️

このレシピの生い立ち
コンビニで売っていた「リラックマ焼き」のだららんポーズが可愛くて、パンで同じポーズを再現してみました♥️☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リラックマ3匹分
  1. 強力粉 150g
  2. 牛乳または水 100cc
  3. 砂糖 15g
  4. 2g
  5. バター、サラダ油等の油脂 15g
  6. ドライイースト 3g
  7. お好きな中身 6個分
  8. チョコペンやアイシング等 白、黄色、茶色など適量

作り方

  1. 1

    強力粉~サラダ油までをHBに入れ、ドライイーストは専用口に入れて生地コーススタート。

  2. 2

    出来た生地を取り出し、グーの手であちこち押してガス抜きをする。

  3. 3

    スケッパー等で8等分、そのうち2個をさらに5等分ずつに分けて丸めます。

  4. 4

    正確に計量する場合、
    顔35g×3、体30g×3、手耳しっぽ4g×15。
    (少し生地余りました…バランスが良ければ○)

  5. 5

    それぞれ閉じ目を下にして丸め、濡れ布巾や霧吹きをし、ベンチタイム15~20分。

  6. 6

    顔と体部分を、麺棒で伸ばしてお好みの中身を入れます。顔は少し楕円形に、体は2つ折りして半円形に。手は転がしてしずく形に。

  7. 7

    生地をしっかり閉じ、パーツ作り完了です。

  8. 8

    天板、クッキングシートにのせて組み合わせ。向かって左手は顔の下、右手は体の下に巻き込むように。他は並べるだけで。

  9. 9

    足部分に、スケッパー等で切り込みを入れます。中身が出ないように…

  10. 10

    片足を持ち上げ、手前の方にクロスさせます♪
    ここがかわいい~( *´艸`)

  11. 11

    濡れ布巾や霧吹きをして、二次発酵。室温、または40℃のオーブンで約2倍に膨らむまで。パーツが離れたらそっと直して下さい。

  12. 12

    オーブン170℃に予熱。ハケで豆乳や牛乳or溶き卵を塗ります。
    豆乳や牛乳だとふんわり、卵だとツヤピカに♪

  13. 13

    170℃で15分ほど焼成。焼き色濃くしたい場合は180℃。
    目安なので、ご家庭の機種によって調整してください。

  14. 14

    焼けました。網の上で冷まし、チョコペンなどを用意

  15. 15

    この時は粉糖+少量の牛乳で溶いたアイシング、ひとくちチョコを温めて端をカットし、チョコペン代わりに使いました。

  16. 16

    可愛い表情が出来たら完成です♥️耳の黄色はアイシングに食紅(黄色)を足してます。垂れやすいので固めに…お腹も白でまん丸に

  17. 17

    焼く前に描く方法も。手につかないので持ち運びやお子さまに♪
    レシピID 17769759
    たろさんの妻さんのレシピより

コツ・ポイント

二次発酵しているうちに小さいパーツは離れやすいので、つま楊枝で端をつついたり、そっと手直しを。お口のデコは下の白色が乾いてから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nagachan❀
nagachan❀ @cook_40250641
に公開
皆さんのレシピを日々参考にさせてもらって、cooking楽しんでいますʕ‥•ﻌ•‥ ʔฅ☕️✧*。*❀Instagram@nagachan.rilakkuma_cafehttps://www.instagram.com/nagachan.rilakkuma_cafe/
もっと読む

似たレシピ