作り方
- 1
昆布を鍋に入った水800ccの中にいれ30分だしを取る
ゆで卵をつくる - 2
大根は輪切り、面取りをし、火が通りやすいよう切り込みをいれる
こんにゃくも三角にカットし切り込みをいれ、サッと茹でておく - 3
鍋に入っただし汁に、だしパックを入れる
沸騰させ昆布を取る
調味料→具材をいれて煮る
コツ・ポイント
具材を並べる時は大根が下です
似たレシピ
-
-
-
-
作り置き☆おでん~٩(ˊᗜˋ*)و 作り置き☆おでん~٩(ˊᗜˋ*)و
作り置きの方が味がシミシミでオススメです~♡♡ただし冷蔵庫は大根フレグランスになるので…嫌いな方はその日にどうぞ!笑 ーーsaccoーー -
簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方 簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方
寒い冬は、やっぱり「おでん」♪とろとろの柔らか大根〜味しみしみで常備菜にぴったり☆簡単味付けで、ほっこり温まります♡ もみたん☆ -
-
-
まぶたん家の(●≧艸≦)ほふほふ♡おでん まぶたん家の(●≧艸≦)ほふほふ♡おでん
ほふほふ♡おでんで温まろっ★あっさりだけどこくのあるダシでお昼からつくりはじめてもしっかり味がしみてるおでんでーす!! まぶたん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19595317