そぼろとチーズのオムレツ

kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480

甘辛のそぼろがご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
チーズオムレツが好きで良く作っていましたが、もう少し食べ応えのあるものをと思い作りました。ごはんにも、パンにも合います。ごはんとこのオムレツを海苔でクルッと巻いて食べるととても美味しいです。

そぼろとチーズのオムレツ

甘辛のそぼろがご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
チーズオムレツが好きで良く作っていましたが、もう少し食べ応えのあるものをと思い作りました。ごはんにも、パンにも合います。ごはんとこのオムレツを海苔でクルッと巻いて食べるととても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽肉 100g
  2. 炒りごま 大匙1杯
  3. 醤油 大匙1杯
  4. お酒 大匙2杯
  5. みりん 大匙2杯
  6. ハチミツ 小匙1杯
  7. 4個
  8. スライスチーズ 4枚
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    まず、そぼろを作ります。挽肉、酒、みりん、醤油、ハチミツ、炒りごまを用意します。

  2. 2

    フライパンに挽肉を入れて、酒、みりん(大匙2)を入れてから火にかけます。

  3. 3

    挽肉がパラパラになってきたらハチミツ(小匙1)も加えます。

  4. 4

    挽肉ね火が通ったら醤油(大匙1)を入れて、絡めます。

  5. 5

    炒りごまを入れたら、汁気がなくなるまで炒めます。

  6. 6

    甘辛のそぼろができました。

  7. 7

    そぼろと玉子、スライスチーズを用意します。

  8. 8

    ボールに卵1個とそぼろ大匙1杯くらい、スライスチーズをちぎって、塩胡椒をします。

  9. 9

    よく混ぜます。

  10. 10

    フライパンを火にかけて、油を適量入れて、熱々に熱してから卵を入れます。

  11. 11

    手早く混ぜるように卵をまとめていきます。

  12. 12

    フライパンの端っこに卵を寄せて形を整えていきます。

  13. 13

    お皿に盛り付けて出来上がりです。そぼろをさらにかけると美味しいです。

コツ・ポイント

挽肉は、火にかける前に酒とみりんをくわえてから調理すると、油も使わずにパラパラになってヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480
に公開
野菜大好き。
もっと読む

似たレシピ