コスパ高☆もやしとキャベツのにんにく炒め

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

家にある食材で作る野菜炒めですが、少しだけ手間をかけると美味しくコストパフォーマンスが高いおかずになります。

このレシピの生い立ち
家の冷蔵庫を漁り野菜炒めを作った度に少しづつ工夫してこんな作り方に落ち着きました。材料費は4人分で約100円くらいでしょうか。でも家族の評判は上々で嫁と次男はこのおかずと漬けものか明太子があれば充分と言ってました。

コスパ高☆もやしとキャベツのにんにく炒め

家にある食材で作る野菜炒めですが、少しだけ手間をかけると美味しくコストパフォーマンスが高いおかずになります。

このレシピの生い立ち
家の冷蔵庫を漁り野菜炒めを作った度に少しづつ工夫してこんな作り方に落ち着きました。材料費は4人分で約100円くらいでしょうか。でも家族の評判は上々で嫁と次男はこのおかずと漬けものか明太子があれば充分と言ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. キャベツの葉 2~3枚
  3. ソーセージ 5本
  4. にんにく 1/2片
  5. 鷹の爪 1本
  6. コンソメ顆粒 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 胡椒 適宜
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料:キャベツは5cm長さ1.5cm幅に切る。ソーセージは縦半分に切ってから斜め切りにする。にくにくは包丁で潰す。

  2. 2

    分量のオイルとにんにくを中華鍋に入れごく弱火にかける。1分したら種を取った鷹の爪を入れ1分放置する。

  3. 3

    火を最強火にして煙が立ってきたら油に塩小さじ1/2とキャベツ・ソーセージを入れ30秒炒めもやしを加え炒める。

  4. 4

    1分炒めたらコンソメ・残りの塩を加え混ぜ平らな鍋の蓋を20秒押しつける。

  5. 5

    胡椒を振りにくにくと鷹の爪を取り出して皿に盛り付け、出来上がり。

  6. 6

    もやしの下ごしらえの方法はこちら

    レシピID : 19596525

コツ・ポイント

ポイントは野菜を炒める前に鍋を極力強火にして油を熱してから炒めることです。野菜からある程度の水気が出ますが、極力抑えたいので。にんにくは油に風味付けするだけで食べないので、焦げても気にしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ