作り方
- 1
昆布を2カップの水に浸けておく(1時間以上)
- 2
米に1の出汁を2カップ全部入れる。醤油、酒、みりんを入れる。3合のしるしのところまで水を足す
- 3
鯛(鱗内臓を店で取ってもらっておくと楽です)に塩を両面に振り焼き色が付くまで焼く
- 4
2に出汁で使った昆布を敷く。3の鯛を丸ごと入れる
- 5
炊飯器で炊く。鯛を取り出しほぐして、ご飯に良く、混ぜて蒸らす。
- 6
漬物を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
魚をほぐす時、骨が多いので注意!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19597586