あったかぁ〜い卵巾着と餅巾着の煮物!

乗り物大好き
乗り物大好き @cook_40238545

熱々じゅわぁ〜と出汁が美味しい巾着!
このレシピの生い立ち
お正月に余ったのしもちと卵が大好きな子供に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 4個
  3. 2個
  4. 大根人参 適量
  5. こんにゃく
  6. 昆布出し 大さじ2
  7. みりん、酒、砂糖 少々
  8. 醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    大根、人参を乱切りにしてかぶるくらいの水で煮ます。

  2. 2

    油揚げを半分に切って餅を小さく切り油揚げに入れ爪楊枝で止めます!卵も油揚げに入れて爪楊枝で止めます

  3. 3

    こんにゃくは、おろし機の下のギザギザで切ります

  4. 4

    大根、人参が少し煮えてきたら昆布出し、酒、みりん、砂糖、醤油を入れ巾着、こんにゃくを入れ煮ます!

  5. 5

    10分ぐらい弱火で煮込み火を止めて味がしみ込むまで放置します。食べる前に温めて出来上がり!

コツ・ポイント

油揚げに生卵を入れる時にあふれないように、小さな卵を使うといいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

乗り物大好き
乗り物大好き @cook_40238545
に公開

似たレシピ