水菜と豚肉の卵とじ

165 @cook_40014205
水菜消費に役立つレシピです。あっさりとした味付けなので子どももバクバク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
柳川鍋をどじょうの代わりに豚肉で作ってくれた母からの直伝レシピです。当初はゴボウと豚肉でしたが、鍋物の残りで水菜に変えて作ってみたところ家族に好評でした。
水菜と豚肉の卵とじ
水菜消費に役立つレシピです。あっさりとした味付けなので子どももバクバク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
柳川鍋をどじょうの代わりに豚肉で作ってくれた母からの直伝レシピです。当初はゴボウと豚肉でしたが、鍋物の残りで水菜に変えて作ってみたところ家族に好評でした。
作り方
- 1
豚肉は一口大、水菜は3センチほどに切っておく
- 2
フライパンに水を入れ沸騰させる
- 3
沸騰したら、だしの素・砂糖・醤油を入れて甘めのだし汁を作る
- 4
再び沸騰したら豚肉を入れ、肉に火が通ってきたら水菜を投入する
- 5
1分程度で水菜にも火が通るので溶き卵を回し入れ、卵にも火が通れば完成です
コツ・ポイント
分量は文字に起こしてみたものの、作る時は適当です(笑)
味見をしながら作ってみてください。ちょっと多いかな?ぐらいの砂糖を入れて甘めに仕上げるのがコツです。
豚肉はしゃぶ肉がおススメです♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19597968