失敗した栗渋皮煮で甘辛煮

ukapon
ukapon @cook_40035379

甘い渋皮煮はおいしいけれど、甘辛く煮た渋皮煮もおいしいですよ。たくさん食べられて、おかすにもてこいです。
このレシピの生い立ち
渋抜きの際に皮に割れが入った栗の活用法です

失敗した栗渋皮煮で甘辛煮

甘い渋皮煮はおいしいけれど、甘辛く煮た渋皮煮もおいしいですよ。たくさん食べられて、おかすにもてこいです。
このレシピの生い立ち
渋抜きの際に皮に割れが入った栗の活用法です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渋皮付きの渋抜きした栗 15粒
  2. 100cc程度
  3. 醤油 大1/2程度
  4. 砂糖 小2程度
  5. みりん 小1程度
  6. 顆粒かつおだし 小1

作り方

  1. 1

    渋抜きの際に皮に傷が入った栗をより分け、渋皮をつけたまま縦半分に切る。

  2. 2

    調味料類と水を煮立たせ、栗を切り口を上にしてならべいれる。薄味のほうが栗の味が引き立ちます。記載の分量より少なめで調整を

  3. 3

    煮汁が栗の半分くらいまでくるように水で調整し、沸騰させないように静かに煮含める。

  4. 4

コツ・ポイント

鍋に栗を入れるとき、切り口は上にします。また、煮るときは栗が踊らないように弱火で煮立たせないように注意します。栗の実が煮汁に溶けてしまうことを避けるためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ukapon
ukapon @cook_40035379
に公開
毎日のストレスを料理で解消しているワーキングマザーです
もっと読む

似たレシピ