台湾ラーメンが作れる気がする

RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966

全然わからない
俺たちは雰囲気で台湾ラーメンをやっている
このレシピの生い立ち
もやしとひき肉をなんとかしたかった

台湾ラーメンが作れる気がする

全然わからない
俺たちは雰囲気で台湾ラーメンをやっている
このレシピの生い立ち
もやしとひき肉をなんとかしたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分くらい
  1. ニンニク 3粒。チューブでいい
  2. ネギ 5センチほど。なくていい
  3. 生姜チューブ にゅるっと
  4. 鷹の爪 3本
  5. 豚ひき肉 200g
  6. 小松菜 適当に。なくていい
  7. もやし 1袋
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 醤油 同上
  10. みりん 同上
  11. ごま ひとたらし。なくていい
  12. 塩胡椒 4〜5振り

作り方

  1. 1

    余り物が並ぶ
    なんとかなるんじゃないか

  2. 2

    ニンニクとネギはみじん切り
    ニラ代わりの小松菜はそれっぽい幅に切る

  3. 3

    どうせ豚ひき肉からモリモリ脂が湧いてくるので
    そこでニンニクとネギ
    生姜チューブを2センチ炒める

  4. 4

    鷹の爪は3本
    ハサミでチョキチョキ
    タネもぶっこむ

  5. 5

    香りと辛味を出してる間に
    もやしと小松菜を3分レンチン
    鋼のレンチン術師

  6. 6

    こう…ひき肉を広げながら片面に焦げ目をつけて香ばしさを出すイメージ
    脂を拭き取りたくなるけどそんな上品な料理じゃない

  7. 7

    ひき肉全体に火が通ったら
    オイスターソース
    醤油、みりんを大さじ1づつ
    味塩胡椒をバッサバッサかける
    濃いめでよい

  8. 8

    なぜならこの後野菜がはいるからね

  9. 9

    はいった

  10. 10

    2〜3回煽って混ざったら火を消す
    はやい
    ごま油を少したらして風味付け
    もうこの時点でおかずにしちゃえばいいんだが

  11. 11

    あとはなんか適当に即席袋麺用意して盛ればいいさ
    今回はマルちゃん正麺塩

  12. 12

    本家よりおとなしい色味だがしっかり辛い

  13. 13

    残ったこれはまたおかずにするなり
    台湾丼にするなりなんとかなる

  14. 14

    このレシピを投稿後
    あらためてイメージ検索をかけたら見た目から全然違った
    やはり雰囲気で作ってはいけない

コツ・ポイント

鷹の爪はもう1本いってもよかった
もやしは生からフライパンで炒め出すと水が出るわ食味が悪くなるわなのでチンしましょう
レンジで朕
ちなみにこのレシピ味仙の台湾ラーメンの味になるわけではありません。あくまで雰囲気で台湾ラーメンをやっている

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966
に公開
rgbじぇねしす/ミートスパ土本のゆかいなレシピを掲載しています最近はジャンプ+で限界OL霧切ギリ子という漫画を書いてます*Twitterのクックパッド謎レシピ紹介botへの私のレシピの提供はやめて下さい。手順に著作権はありませんが写真や表現は私の著作物です。
もっと読む

似たレシピ