手作り鶏つくね【作り置きOK】

TACPaPa
TACPaPa @cook_40224183

最後に卵を乗せてますが、タレをかけた状態なら、冷蔵庫で3〜5日は保ちます。沢山作って保存もオススメです。
このレシピの生い立ち
ママさんが鳥肉が大好きなので手作りしてみました。スーパーで鳥肉が安い日には作りたいです。

手作り鶏つくね【作り置きOK】

最後に卵を乗せてますが、タレをかけた状態なら、冷蔵庫で3〜5日は保ちます。沢山作って保存もオススメです。
このレシピの生い立ち
ママさんが鳥肉が大好きなので手作りしてみました。スーパーで鳥肉が安い日には作りたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. ☆チューブ生姜 大さじ2
  4. ☆チューブにんにく 小さじ1
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. ☆パン粉 1/3カップ
  7. ★醤油 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★料理酒 大さじ2
  10. 片栗粉 大さじ1/2
  11. 鶏ガラスープの素 少々
  12. ★水 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ネギをみじん切りにして、☆の材料を混ぜ合わせます。生姜やにんにくはお好みの量でも大丈夫です。

  2. 2

    混ぜ合わせたら、楕円形に成形します。お弁当サイズに小さく作ってもOKです。

  3. 3

    サラダ油を引いて、強火で焼き目をつけます。その後は酒を少し入れて蓋をして、弱火で2分ほど蒸し焼きにします。

  4. 4

    ★の調味料を鍋に入れて、ゆっくりトロみが出るまで熱してつくねにかけて完成。

コツ・ポイント

強火でカリっと焼き、しっかり蒸し焼きにすると美味しくできます。タレはもう少し薄味でま十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TACPaPa
TACPaPa @cook_40224183
に公開
奥さんと息子と3人家族のパパです。休日はキッチンに立ってます♪
もっと読む

似たレシピ