枝豆×酢生姜×塩昆布の和トースト

ミッキーアン @mickey_anne
みじん切り生姜の黒酢漬けに、枝豆、塩昆布・鰹節、更にエゴマ油もプラスした健康志向のさっぱり系和トースト。
このレシピの生い立ち
テレビで『酢生姜』が紹介されているのに刺激を受けました。
我が家の、蜂蜜を加えていない『酢生姜』を使って さっぱり系和トーストを作りました。
枝豆×酢生姜×塩昆布の和トースト
みじん切り生姜の黒酢漬けに、枝豆、塩昆布・鰹節、更にエゴマ油もプラスした健康志向のさっぱり系和トースト。
このレシピの生い立ち
テレビで『酢生姜』が紹介されているのに刺激を受けました。
我が家の、蜂蜜を加えていない『酢生姜』を使って さっぱり系和トーストを作りました。
作り方
- 1
生姜はみじん切りにする。
- 2
保存袋に、1の生姜を入れ、黒酢を生姜がひたひたに浸かる程度に加えて空気を抜き半日~1日程度漬け込む。(酢生姜)
- 3
*テレビで紹介されていた酢生姜には蜂蜜が入っていましたが、私は黒酢のみで漬け込んでいます。
- 4
枝豆は解凍して鞘からはずす。
- 5
パンに枝豆を載せて黒酢生姜を全体的にまわしかける。
(ここでは小さじ1程度使用) - 6
スライスチーズ、塩昆布を載せてマヨネーズを絞りごまを散らして色よくトーストする。
- 7
エゴマ油をまわしかけ、手でちぎった大葉を散らし、黒酢生姜少々を散らし、糸唐辛子をあしらって完成です。
- 8
今回黒酢生姜は温/冷両方で。
コツ・ポイント
酢生姜には今回蜂蜜は加えていませんが、お好みで蜂蜜を加えていただいてもいいかと思います。
生姜は 生・加熱それぞれ効果が異なるので、今回加熱前後に使用して両方の効果を利用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
磯香る⁂ブロッコリー×茹で卵の和トースト 磯香る⁂ブロッコリー×茹で卵の和トースト
ゆで卵&ブロッコリーに、塩昆布・青海苔を合わせた磯風味の和トースト。仕上げのエゴマ油プラスで健康を意識してみました♡ ミッキーアン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600104