ずぼら緑豆ぜんざい

nyaop @cook_40050818
コーヒー紅茶じゃないけれど、甘味は頂く直前に入れるだけ(笑)
このレシピの生い立ち
薬膳教室で緑豆を買ったので。
夏にお薦め!
利尿作用、体にこもった余分な熱を冷まします。
糖尿、酒毒、口内炎にも良いらしい♪
煮汁にも栄養があるので一緒に食べたい。
ずぼら緑豆ぜんざい
コーヒー紅茶じゃないけれど、甘味は頂く直前に入れるだけ(笑)
このレシピの生い立ち
薬膳教室で緑豆を買ったので。
夏にお薦め!
利尿作用、体にこもった余分な熱を冷まします。
糖尿、酒毒、口内炎にも良いらしい♪
煮汁にも栄養があるので一緒に食べたい。
作り方
- 1
緑豆を洗ったら、水(分量外)から火にかけ沸騰したら強めの中火で3分、ザルに取ってアク抜きします。
- 2
400ccの湯を沸かし、1の緑豆と塩ひとつまみで弱火25分。豆が柔らかくなるまで煮ます。
- 3
甘味は頂く直前に好みの分だけ。
残りは冷蔵庫にストック。
コツ・ポイント
乾物屋さんによると、何時間も水に浸さなくても、サッとアク抜きして煮れば大丈夫とのこと。
2で煮る際は豆がヒタヒタに浸かるように注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601058