ホッコリぜんざい♡

roseatek
roseatek @cook_40059477

お善哉を寒い日に頂くと
ホッコリ幸せに浸れます♡
アッサリと小豆の旨味を引き出しました。
このレシピの生い立ち
大好きなお善哉を飽きずに沢山食べれるように‥アッサリと小豆の旨味を引き出す工夫を重ね、
自己流レシピの完成となりました。

ホッコリぜんざい♡

お善哉を寒い日に頂くと
ホッコリ幸せに浸れます♡
アッサリと小豆の旨味を引き出しました。
このレシピの生い立ち
大好きなお善哉を飽きずに沢山食べれるように‥アッサリと小豆の旨味を引き出す工夫を重ね、
自己流レシピの完成となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小豆  250g
  2. ☆てんさい糖 200g〜250g
  3. ☆塩 一摘み
  4.   適量
  5.   適量
  6. 栗の甘露煮 適量

作り方

  1. 1

    小豆は洗って2時間程、水につけておきます。

  2. 2

    水をきって鍋に小豆が隠れるくらい水を加え沸騰するまで煮ます。

  3. 3

    沸騰したらお湯を捨て、又新たな水を加え沸騰するまで煮ます。
    *これを2~3回繰り返す。

  4. 4

    たっぷりの水で
    1時間半程、弱火で小豆を煮たら、ゆで汁と小豆に分けます。
    *ゆで汁は後で使うので捨てない事♪

  5. 5

    小豆が隠れる程のゆで汁を鍋に戻し☆を加え蓋をして弱火で10分程煮ます。
    *水気が少なくなったらゆで汁を追加する。

  6. 6

    ④で残しておいた、ゆで汁を全て加え更に20分程煮ます。
    *水気が少なくなったら差し水をする。

  7. 7

    小豆を茹でている間にトースターでお餅を焼いておきます。

  8. 8

    椀に小豆を注ぎ、焼いたお餅を浮かべ完成です♪
    栗の甘露煮を加えると更に美味しさUPです。

コツ・ポイント

②③の小豆を沸騰するまで煮てお湯を捨てる…
この工程を2~3回繰り返すと
美味しく仕上がり。
砂糖はてんさい糖を使用すると
優しい甘みになりますよ。
甘さは最後に調整して下さい。
箸休めに塩昆布を添えて善哉の甘さをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
roseatek
roseatek @cook_40059477
に公開
幼少の頃からヌクヌクと育った私にとって〝オサンドン〟は無縁の事。炊飯器のスイッチ1つ押した事無く大人になってしまいました。お料理教室に通った事も皆無の私が家族や大切な友人の為に作ってきたお料理を紹介させて頂きます。趣味の食べ歩きで食した一流店での逸品はお料理教室に通う以上に学び得る物が沢山あると知りました。味だけではなく盛り付けや出し方もお伝えできれば嬉しく思います。
もっと読む

似たレシピ