簡単!牛乳パックで直接作るパウンドケーキ

牛乳パックに直接、用意しておいた材料を次々入れて混ぜて焼くだけの横着なやり方!
このレシピの生い立ち
旬の果物野菜は最大限に活用、
材料•道具•手間は最小限にした簡単な作り方はないかと考案しました!
コストは果物野菜除いて1本100円そこそこ!
時間は余熱10分、オーブン25分!
果実の多少で風合いは変わり それなりの味わいが楽しめます!
簡単!牛乳パックで直接作るパウンドケーキ
牛乳パックに直接、用意しておいた材料を次々入れて混ぜて焼くだけの横着なやり方!
このレシピの生い立ち
旬の果物野菜は最大限に活用、
材料•道具•手間は最小限にした簡単な作り方はないかと考案しました!
コストは果物野菜除いて1本100円そこそこ!
時間は余熱10分、オーブン25分!
果実の多少で風合いは変わり それなりの味わいが楽しめます!
作り方
- 1
果実200g用意。
皮がシワシワみかんでもカリカリみかんでも、実だけを取り出して使用。 - 2
牛乳パックに直接
マーガリン40gを入れて
蓋をしてレンジで20〜30秒で溶かす。
オーブン180℃余熱 25分セット。 - 3
②に
砂糖40g入れしっかり混ぜる。 - 4
③に
卵2個入れしっかり混ぜる。 - 5
④に
ホットケーキミックス200g入れしっかり混ぜる。牛乳パック内で混ぜるのは大変ですがなんとか混ざります!
- 6
⑤に
果実200g入れしっかり混ぜる。 - 7
180℃800w余熱+25分。
天板にクッキングシート敷く。
オーブン下段に置いてスタート。
時間加減してください。 - 8
完成!
竹串に生地がつくならラップし庫内に置いておくと 余熱でうまく出来たりする。
焼き立てから冷めていくときが食べ頃。 - 9
そこで、
1月
リンゴに変えて。1/2個を擦って、
1/2個を角切りを使用。
しっとり甘酸っぱくて美味しい! - 10
2月
煎り豆とチョコに変えて
節分・バレンタイン風 - 11
3月
いちごとほうれん草で
三色ひなまつり風 - 12
4月
イチゴとバナナでバナナを入れる時は砂糖を10g減らす。
甘酸っぱいくて美味しい! - 13
5月
春菊とあんで
端午の節句風 - 14
6月
梅の実に変えて梅酒50cc
梅の実3〜5個 使用
大人の味! - 15
7月
ブルーベリーに変えれば色鮮やか、甘酸っぱくて美味しい!
- 16
8月
ぶどうに変えればしっとり甘くて美味しい!
- 17
9月
柿とチーズでなんとまあ合うこと!
- 18
10月
さつまいもに変えて1㎝角に切ったさつまいもをそのまま使用。
甘さが格別です! - 19
11月
にんじんに変えて擦ったにんじんを使用。
色と甘さとしっとりさがたまりません! - 20
12月
かぼちゃに変えて1㎝角に切ったかぼちゃをそのまま使用。
甘さが格別です!
コツ・ポイント
計量器に牛乳パックを置いて材料を計ることで個別に計る手間を省きます!
あらかじめ新聞紙を敷いた上で調理すると材料が散らかっても一気に片付けできます!
持ち寄りにも最適!
似たレシピ
-
子どもと作る簡単バナナパウンドケーキ♡ 子どもと作る簡単バナナパウンドケーキ♡
材料は私が用意して後は4歳の娘がボールに入れたり混ぜ混ぜしたり型に流したり…ほとんど子ども任せです(笑) *rumiko* -
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで作る♡マーブルチョコパウンドケーキ HMで作る♡マーブルチョコパウンドケーキ
混ぜて焼くだけ♪とっても簡単なのに手が込んだように見えるバレンタインのオススメレシピです!プレゼントにぴったり! ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ