渡り蟹のビスク

あんちゃみん
あんちゃみん @cook_40052293

風味豊かな蟹のスープ
このレシピの生い立ち
本来蟹、野菜を共に煮て香りを出しますが、野菜を濾さずそのまま繊維ごとスープとして飲めるように作り方を変えてみました。

渡り蟹のビスク

風味豊かな蟹のスープ
このレシピの生い立ち
本来蟹、野菜を共に煮て香りを出しますが、野菜を濾さずそのまま繊維ごとスープとして飲めるように作り方を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渡り蟹 4~5ハイ
  2. にんにく 1片
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 白ワイン 100cc
  5. 600cc
  6. A【ソフリット】
  7. 玉ねぎ 3分の1こ
  8. セロリ 3分の1本
  9. にんじん 3分の1本
  10. バター 10g
  11. トマト缶 3分の2~1缶
  12. 牛乳 200cc
  13. 少々
  14. こしょう 少々
  15. 生クリーム 少々

作り方

  1. 1

    渡り蟹は水でよく洗い縦に2等分する。

  2. 2

    鍋にオリーブ油をひき弱火で炒め香りを出す。

  3. 3

    ②の鍋に①の渡り蟹を入れヘラで押し付けながら炒める。
    *蟹が赤くなる位まで

  4. 4

    ③に白ワインを加えさらに炒めてアルコール分を飛ばす。

  5. 5

    ④に水を加えとろ火で30~40分煮る。出汁が良く出るよう時々突く。

  6. 6

    ⑤をざるで濾す。
    *押し付ける様に

  7. 7

    【ソフリット】
    玉ねぎ、セロリ、にんじんを薄切りにし、バターであめ色になるまで炒める。

  8. 8

    ⑥で濾したスープに⑦の【ソフリット】、トマト、牛乳を加え弱火で10分煮る。

  9. 9

    ⑧をブレンダー(ミキサー)で混ぜる。
    塩こしょうで味を調える。

  10. 10

    スープ皿に注ぎ、生クリームを少量かける。

コツ・ポイント

★⑤蟹の出汁が良く出るようヘラや麺棒でよく突いて下さい。
★トマトの香りが苦手な方はトマトの量を4分の3程にして調整して下さい。
★【ソフリット】は多め(3倍量)に作り冷凍保存しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんちゃみん
あんちゃみん @cook_40052293
に公開
医食同源をモットーに、娘&息子に料理を教えながらレシピを更新「我が家の味」を残すため、日々頑張ってます♪英国赴任中に習ったEnglish・Frenchのレシピもアレンジし、残してます。現在、Italianを勉強中!
もっと読む

似たレシピ