作り方
- 1
水にだし昆布を入れ、火にかけ、沸騰直前に取り出す
- 2
調味料を加え、一旦沸騰させる
- 3
別容器に卵を溶き、冷めただし汁を加え、卵液を作る
- 4
好みの具を器に入れ、こした卵液を加える
- 5
蒸気の上がった蒸し器で、固まるまで15~20分蒸す
(最初の3分程度は強火、その後は弱火で)
コツ・ポイント
火力が強いとスが入って美味しくないです。
だしは1袋(8g)で塩分約3.4gの味の素のほんだしを使用しています。使うだしによって塩分を調整して下さい。
似たレシピ
-
ミツカン八方だしで茶碗蒸し。ビストロで。 ミツカン八方だしで茶碗蒸し。ビストロで。
パナソニックのビストロのスチーム機能+ミツカン八方だしを使って簡単にぷるぷる茶碗蒸し!とっても美味しく出来ました♡ ぶどうなすび -
-
-
-
シリコンスチーマーで簡単♡茶碗蒸し シリコンスチーマーで簡単♡茶碗蒸し
レンジで簡単に作れる茶碗蒸し☆このやり方を知ってからはもう普通の茶碗蒸し作りなんて出来ません!今回はルクエ使用♪ かよちゃんぱん -
はなびし草の炊飯器で簡単茶碗蒸し はなびし草の炊飯器で簡単茶碗蒸し
プリンが出来たんだから、茶碗蒸もって、、、。出来ちゃいました♪これなら火加減も気にしなくていいし、失敗なく気軽に作れますよね。 はなびし草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19604394