餡かけコーン稲荷

peacifist
peacifist @cook_40152693

お稲荷さんの中身を缶詰のコーンにしてみました。(トウモロコシ缶詰めの安売り多いので)
このレシピの生い立ち
缶詰コーンの安売りの時にまとめ買いしますが、中々コーンを手軽につかって束役できる、レシピが無かったので思い付きました。

餡かけコーン稲荷

お稲荷さんの中身を缶詰のコーンにしてみました。(トウモロコシ缶詰めの安売り多いので)
このレシピの生い立ち
缶詰コーンの安売りの時にまとめ買いしますが、中々コーンを手軽につかって束役できる、レシピが無かったので思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 缶詰コーンのみ 一缶(260g)
  2. 缶詰コーンの浸け汁 160cc
  3. 油揚げ 4〜5枚
  4. 牡蠣醤油(出汁醤油) 小サジ2
  5. 100cc
  6. 三温糖 小サジ1
  7. 味醂 小サジ1
  8. 片栗粉 大さじ5〜6

作り方

  1. 1

    缶詰コーン浸け液を鍋に出します。
    水50cc、牡蠣醤油、三温糖、味醂を入れて油揚げを煮て味を付けます。

  2. 2

    煮えた油揚げを軽く搾って置いておきます。

  3. 3

    鍋に残った煮汁に水溶片栗粉を入れて混ぜながら熱して餡をつくります。

  4. 4

    弱火で熱しながら出来た餡にコーンを入れて絡めます。

  5. 5

    冷えた油揚げを真ん中から切ります。

  6. 6

    油揚げの中をひろげて、餡付きのコーンを入れます。

  7. 7

    なるべく均等に入れます。
    勢い余って油揚げの皮を破らないように。

  8. 8

    コーンが出ないように余った油揚げの皮で包んで蓋をして完成。

  9. 9

    口側を下にして紅生姜、ワサビ、和辛子で頂きました。

  10. 10

コツ・ポイント

コーンと混ぜる片栗餡をしっかり作る。
片栗餡は少し固めの塊も残った方が食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peacifist
peacifist @cook_40152693
に公開
鳥取県の特産品を主な材料とした料理を紹介。また、鳥取県で昔から食べられている料理や、それらを元に新しく手を加えた料理を紹介します。その他思い付きや食べて美味しいと思った料理を想像しながらオリジナルで作ります。(w)
もっと読む

似たレシピ