豆苗・豚バラのシンプルレンジ蒸し

となごん
となごん @cook_40036879

豆苗&豚バラをルクエ・スチ−マ−を使い調味料は・・塩コショウのみ。重ねてレンジdeチン❗
このレシピの生い立ち
最近、豆苗と豚バラのレンジ蒸しにハマりまくりシンプルな塩コショウを使い夕飯に作りました。

豆苗・豚バラのシンプルレンジ蒸し

豆苗&豚バラをルクエ・スチ−マ−を使い調味料は・・塩コショウのみ。重ねてレンジdeチン❗
このレシピの生い立ち
最近、豆苗と豚バラのレンジ蒸しにハマりまくりシンプルな塩コショウを使い夕飯に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆苗一袋の量
  1. 豚バラ肉 お徳用パック200g前後
  2. 豆苗 1袋
  3. お好みの淡白な野菜 適宜➡今回は白ネギを使いました。
  4. 塩コショウもしくは、ゆず胡椒 ゆず胡椒使用する場合小さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラは、3等分に切ります。豆苗は根元ギリギリに切って半分に切ります。

  2. 2

    豆苗➡豚バラ➡お好みの淡白な野菜の繰り返し重ねて最後に豚バラをのせます。

  3. 3

    最後に豚バラをのせたら、しょっぱくならない程度の塩コショウをふりかけルクエ・スチ−マ−に入れ500wで4分加熱。

  4. 4

    レンジで加熱したら器に盛り付け。野菜の汁気を入れないようキレイに山高く盛って完成。

  5. 5

    ちなみにゆず胡椒使用する場合・・豚バラ肉が最後にのせたら、辛くならないよう注意しながら全体に塗る。

  6. 6

    作り方のポイントは・・野菜の汁気が出るため大量に野菜を重ねてのせるのは、あまりオススメしません。

コツ・ポイント

塩コショウの代わりにゆず胡椒を使うとピリ辛に仕上がります。ルクエに入る量に重ねて入れてくださいね。お好みの淡白な野菜を重ねて入れても美味しいです。塩は、岩塩タイプ・ブラックペッパーを使っていますがさっさと作りたいなら普通の塩こしょうでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ