じゅわーっと味染み✿南関あげのたまご丼

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
親子丼の鶏肉の代わりに熊本名産の南関あげ(油揚げ)を使いました。煮汁の染みた南関あげが食べ応えがあり美味しいです。
このレシピの生い立ち
熊本名産の南関あげ(油揚げ)は、厚みがあり、煮るとふっくらジューシーで出汁をよく吸い、味の入りが大変良いです。食感がしっかりしているので肉の代用に使用しています。
じゅわーっと味染み✿南関あげのたまご丼
親子丼の鶏肉の代わりに熊本名産の南関あげ(油揚げ)を使いました。煮汁の染みた南関あげが食べ応えがあり美味しいです。
このレシピの生い立ち
熊本名産の南関あげ(油揚げ)は、厚みがあり、煮るとふっくらジューシーで出汁をよく吸い、味の入りが大変良いです。食感がしっかりしているので肉の代用に使用しています。
作り方
- 1
玉ねぎと石づきを取った椎茸は、薄切りにする。
- 2
卵は、溶きほぐしておく。
- 3
小さめのフライパンに●の材料と玉ねぎと椎茸を入れて蓋をし、中火にかける。玉ねぎが少し透き通るまで煮る。
- 4
南関あげを加え、蓋をし1分ほど煮たら溶き卵の約半分を流し入れる。半熟になったら残りの溶き卵を加え、好みに火を通す。
- 5
ご飯を丼によそい、④をかける。(あれば細ネギや刻み海苔を彩りに)
- 6
粗く割ってあります。
コツ・ポイント
南関あげは、割ってあるもの、油抜き不要のものを使用しています。
似たレシピ
-
アゲあげ班・黒はんぺんの卵どんぶり アゲあげ班・黒はんぺんの卵どんぶり
静岡県焼津産の水産物・水産加工品をPRする「焼津市水産課アゲあげ班」がおすすめする簡単レシピ (料理監修:焼津水産高校) 焼津・水産アゲあげ班 -
-
ふんわり~★節約丼【麩のふわふわ玉子丼】 ふんわり~★節約丼【麩のふわふわ玉子丼】
【働くママ】の節約料理(^^♪親子丼の鶏肉の代わりに、麩を入れ、ふんわり、ふわふわ~!味も良くしみ美味しいよォ! ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19605334