手羽先の甘酢あん煮込み

ミレイママ
ミレイママ @cook_40093361

お酢で煮込むことで、骨から身がほぐれるやわらかさです。コラーゲンたっぷり、プルプルトロトロの食感。
このレシピの生い立ち
私の母の味です。結構「お酢」の味がしっかりして酸味が強いので、私は子どもたちにも食べやすいように「リンゴ酢」で尚且つお砂糖も少し多めに入れて作ってみました。とろみもあるので、ご飯にもよく合います。

手羽先の甘酢あん煮込み

お酢で煮込むことで、骨から身がほぐれるやわらかさです。コラーゲンたっぷり、プルプルトロトロの食感。
このレシピの生い立ち
私の母の味です。結構「お酢」の味がしっかりして酸味が強いので、私は子どもたちにも食べやすいように「リンゴ酢」で尚且つお砂糖も少し多めに入れて作ってみました。とろみもあるので、ご飯にもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽先 10本~15本
  2. 塩コショウ 少々
  3. リンゴ 1/2カップ
  4. ◆酒 1/4カップ
  5. 1/4カップ
  6. ◆しょうゆ 大さじ2
  7. ◆砂糖 大さじ3
  8. 生姜 10g
  9. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏の手羽先を使います。かるく塩コショウしておきます。

  2. 2

    油を薄くひいたフライパンで手羽先を両面焼いていきます。

  3. 3

    深めの鍋に移し替え、◆の調味料等を入れます。
    しょうがは皮付きのままいれて、中火でコトコト煮込んでいきます。

  4. 4

    10分程煮込んで、沸騰してきたら、蓋をします。

  5. 5

    中火で30分程煮込みます。

  6. 6

    一旦、手羽先を取り出します。
    煮汁が1/2程度になったら、一度味を確認します。(※お好みで甘さが足りない時は砂糖を足す)

  7. 7

    片栗粉を水でといておきます。

  8. 8

    弱火にして、一気に水溶き片栗粉を流し入れて、とろみをつけます。

  9. 9

    手羽先を鍋に戻し入れて、軽く温めたら出来上がりです。

  10. 10

    お皿に盛り付け、小葱を添えます。

コツ・ポイント

手羽先は煮込む前に、事前にフライパンで焼いてしっかり焦げ目をつけておきます。皮の香ばしさがでて、見た目も美味しそうに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミレイママ
ミレイママ @cook_40093361
に公開
どこか懐かしい「おふくろの味」を目指して、日々料理や盛り付けを研究しています。
もっと読む

似たレシピ