エッグベネディクトくんべる風

固まらない程度に温められたポーチドエッグの卵黄とオランデーズソースの味がベーコンと合わさります。卵ベーコンは徳島産です。
このレシピの生い立ち
ちょっと遅めの休日の朝にまったりと作ってみてはいかがでしょう。
ふんわりと一日がはじまります。
玉子が主役のエッグベネディクト。
いとおいし。
エッグベネディクトくんべる風
固まらない程度に温められたポーチドエッグの卵黄とオランデーズソースの味がベーコンと合わさります。卵ベーコンは徳島産です。
このレシピの生い立ち
ちょっと遅めの休日の朝にまったりと作ってみてはいかがでしょう。
ふんわりと一日がはじまります。
玉子が主役のエッグベネディクト。
いとおいし。
作り方
- 1
オランデーズソースを作ります。
卵黄、水、レモン果汁を小さめのボールに入れて泡立てます。完全に泡になるまで泡立てます。 - 2
泡立った卵黄へ溶かしバターを少しづつ入れては混ぜを繰り返してバターを合わせます。
- 3
塩、黒胡椒、砂糖で味を整えます。砂糖はお好みですのでいれなくても結構です。
- 4
イングリッシュマフィンを半分にカットして、トーストします。焼き色が付くくらいまで焼きます。
- 5
厚切りベーコンをソテーします。香りを出したいのでしっかり焼き色がつくまでソテーしてください。
- 6
お皿にイングリッシュマフィン、ベーコンの順番で盛り付けておきます。
- 7
ポーチドエッグを作ります。沸騰させたお湯に、レードルに割り入れた玉子を浸して茹でます。
- 8
卵白が固まって卵黄が固まる寸前まで茹でます。半熟よりも温かい卵黄を作るイメージで。
- 9
レードルに貼り付いた玉子をスプーンで慎重に剥がしてベーコンの上にのせます。ここで失敗すると見た目が悪くなるので注意です。
- 10
オランデーズソースをかけて出来上がり。多めにかけた方がおいしいですよ〜。
コツ・ポイント
ポーチドエッグが見た目の要ですので、できるだけきれいな形に作りましょう。レードルも浅いものではなく半円形の深めのレードルを使うと良いです。
茹でるお湯にお酢を入れるとポーチドエッグに酸味がつきますのでぼくは入れない方がいいかなぁと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!とろ~り*エッグベネディクト* 簡単!とろ~り*エッグベネディクト*
ポーチドエッグを作りながらベーコンとパンを焼くんです。とろ~り半熟卵とオランディーソースがイングリッシュマフィンに合う❤ はーたんのおっかさん -
-
-
簡単おうちカフェ♡エッグベネディクト 簡単おうちカフェ♡エッグベネディクト
とろ〜り卵が美味しい!旦那大絶賛の話題のエッグベネディクト!お家で簡単カフェメニュー♡ワンプレートで朝食やブランチにも♡ AkikanR
その他のレシピ