高菜チャーハン

TAESUN
TAESUN @cook_40171251

手軽なご家庭のぱらぱらチャーハン♪

このレシピの生い立ち
高菜漬が特売してたので(笑)

高菜チャーハン

手軽なご家庭のぱらぱらチャーハン♪

このレシピの生い立ち
高菜漬が特売してたので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 1膳
  2. 1個
  3. 長ネギ 1/4本
  4. ソーセージ 2本
  5. 干し桜エビ 小さじ1
  6. 高菜 小皿に多めに盛る位
  7. たね油(サラダ油) 適量
  8. ひとつまみ
  9. 胡椒 適量
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  11. 醤油 小さじ1/2
  12. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切り、ソーセージと高菜は細かめ食べやすい大きさにカットする

  2. 2

    ボウルに、ごはんと卵を割りいれ、ごはんを一粒づつ卵液に絡める様によく混ぜる

  3. 3

    よく熱したフライパンになたね油を入れ、ネギ、ソーセージ、高菜、干しエビを炒める
    具材を炒め火を通したら、一旦お皿に移す

  4. 4

    フライパンはそのまま使います
    再度よくフライパンを熱し、油が足りなければ少し足す
    【2】の卵ごはんをしっかりよく炒める

  5. 5

    強火で炒め【4】のごはんがしっかりパラパラになったら【3】の移した具材を入れ炒める

  6. 6

    塩コショウ、粉末鶏ガラスープで味付けをし、醤油を鍋肌から焦がし醤油になる様に加え炒める

  7. 7

    しっかり水分を飛ばし完成ぽくなったら、醤油同様、鍋肌から胡麻油を加え香付して。。。完成♪

  8. 8

    お椀にチャーハンを満タン(けど潰さずふんわり)入れ、盛皿に合わせフリフリしてーまんまる盛にする♪

  9. 9

    ※高菜は漬物なので、普通のチャーハンより調味料は少なめで♪
    最後に味見して塩味が足りなければお好みで足して下さい

  10. 10

    ※【醤油小さじ1/2】を【甘酒醤油小さじ1】(レシピID:19572068)に変えても美味しいです♪

コツ・ポイント

フライパンをよく熱する、強火で手早く、水分を飛ばす感じで。。。がフライパンに焦げつかせない、べちゃっとさせないコツですね♪
プロな調理方法ではないですが、慌てず火を怖がらなくとも、ほぼほぼ失敗は少ない方法かと思います(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAESUN
TAESUN @cook_40171251
に公開
★☆つくれぽ(^-^)ありがとうございます☆★ご家庭料理歴。。。中学の頃から徐々に始めて約30年(四半世紀超え(笑))楽で簡単な美味しい家ごはんをのんびり紹介してます♪♡♡フォローや検索して下さった皆様もありがとうございます(о´∀`о)♡♡
もっと読む

似たレシピ