離乳食 なんちゃってラタトゥイユ

panc3 @cook_40104576
一歳手前の息子に
アレルギー対応のなんちゃってラタトゥイユ
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの息子のために、無添加コンソメで作りました
離乳食 なんちゃってラタトゥイユ
一歳手前の息子に
アレルギー対応のなんちゃってラタトゥイユ
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの息子のために、無添加コンソメで作りました
作り方
- 1
にんじん、大根を10分くらい蒸す
☆最初から食べやすい大きさに切っておいてもOK
細かいと蒸しにくいかも... - 2
トマトは湯むきして食べやすい大きさに切る
- 3
ササミはトマトと一緒に茹でて火を通し、食べやすい大きさに割く
☆にんじん、大根と一緒に蒸してもOK - 4
玉ねぎはみじん切りにしておく
- 5
蒸したにんじんと大根は食べやすい大きさに切っておく
- 6
3の茹で汁に野菜、ササミを全て入れて、コンソメを入れて煮込む
☆お湯が足りなければ足す - 7
アクを取り、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて完成
コツ・ポイント
根菜は蒸した方が早く軟らかくなります
野菜、ササミなど多めに下ごしらえして冷凍保存しておくと、次回はもっと簡単にできます
コンソメスティックは、水300mlにスティック1本(4.5g)と記載されていますが、水分量は目分量です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
焼きラタトゥイユ(なんちゃって風) 焼きラタトゥイユ(なんちゃって風)
プチトマトでラタトゥイユを作ったらおいしそー。プチトマトの形を生かすため煮込みません。よって、なんちゃって風なんです。 ねこばす -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607461