なんちゃってチョコクリーム☆ランチパック

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

チョコクリームがない時…チョコクリームでは甘重いなぁという時…ココアで作る《なんちゃってチョコクリーム》はいかが?
このレシピの生い立ち
息子にも《型抜きランチパックのお弁当》を!…けど、ピンクや黄色ではなぁ…と思い付いたのが《チョコの茶色!》 チョコのまんまという訳にもなぁ…とココアを使ってみたら、お弁当にはココアで◎だったかも☆

なんちゃってチョコクリーム☆ランチパック

チョコクリームがない時…チョコクリームでは甘重いなぁという時…ココアで作る《なんちゃってチョコクリーム》はいかが?
このレシピの生い立ち
息子にも《型抜きランチパックのお弁当》を!…けど、ピンクや黄色ではなぁ…と思い付いたのが《チョコの茶色!》 チョコのまんまという訳にもなぁ…とココアを使ってみたら、お弁当にはココアで◎だったかも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココア 大さじ1
  2. 牛乳 or 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1/2~1
  5. サンドイッチ用食パン 好きなだけ

作り方

  1. 1

    《なんちゃってチョコ/レンジver.》ココア・牛乳・砂糖・片栗粉を混ぜ合わせ、ふんわりラップをしてレンジで30秒温める。

  2. 2

    取り出し、素早くしっかりかき混ぜる。ふつふつしていたならコレでOK!まだなら『10秒温め→しっかり混ぜる』を繰り返す。

  3. 3

    《なんちゃってチョコ*鍋ver.》 ココア・牛乳・砂糖・片栗粉を混ぜ合わせ、強火→弱火にかけながら練り上げる。

  4. 4

    《ランチパック》サンドイッチ用食パン(2枚一組)の1枚に、好きな型を抜く。ふんわりラップをして、レンジで10秒温める。

  5. 5

    型抜きしてない方にチョコを塗り、型抜きした方をのせる。ランチパックにする[型]でグッと押して切り取る。

  6. 6

    材料(片栗粉小さじ1)×2で。低脂肪牛乳を使ったら、さらにあっさり。色も濁りが少ない感じに。

コツ・ポイント

《ココアの濃度・甘さ》《なんちゃってチョコの濃度》などは、お好みで☆ ココアは飲んでるけど、チョコは…というお子さんにもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ