【簡単】インゲンのずんだ和え
胡麻和えではなく、枝豆を使って和えたものです。材料少なくすむおかずです。
このレシピの生い立ち
おぼえがき
作り方
- 1
お湯を沸かし、沸騰したら枝豆をさやのまま茹でる。1分くらいしたら火からおろし、ザルにあけます。
- 2
お湯を沸かし、沸騰したらインゲンを茹でます。好みの固さで茹であげます。
- 3
⑴の枝豆は豆を取り出し、すり鉢ですります。すり加減は、好みで調整してください。砂糖、塩を入れます。
- 4
⑵のインゲンを茹でたら、2等分or3等分くらいで切り、⑶と和えます。
コツ・ポイント
冷凍枝豆の種類によって、塩加減が異なるので砂糖よりも少なく、調整してください。
すり鉢でするので枝豆は柔らかく茹でた方が楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
5分で簡単おつまみ&あと一品!ツナ枝豆 5分で簡単おつまみ&あと一品!ツナ枝豆
簡単スピードおかず。ツナと枝豆のマヨネーズ和え。子どもも大好きな味♪ 枝豆が旬の時期は、ぜひ生の枝豆を茹でてどうぞ! *shinku* -
簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん● 簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん●
胡麻和えじゃなくてツナマヨ和えです♪いんげんをツナマヨとあえるだけ、簡単だけど立派なおかずが完成します♪お弁当にもGOOD★ かげっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610001