鶏ごぼうピラフ

東村山学校給食中学版
東村山学校給食中学版 @cook_40110989

食物繊維たっぷりのピラフ
このレシピの生い立ち
とりごぼうをピラフにすることで、子供たちの好きな混ぜご飯にできあがりました。

鶏ごぼうピラフ

食物繊維たっぷりのピラフ
このレシピの生い立ち
とりごぼうをピラフにすることで、子供たちの好きな混ぜご飯にできあがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 540g(約3合)
  2. 小さじ1
  3. 650cc
  4. 具材
  5. 小さじ1/2
  6. バター 10g
  7. 小間肉 80g
  8. ごぼう 50g
  9. 人参 50g
  10. 油揚げ 20g
  11. 砂糖 小さじ1.5
  12. 濃口醤油 大さじ2と小さじ1
  13. グリンピース 30g

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。(水分量は、調節してください。固めの方が美味しくできます。)

  2. 2

    ごぼう、人参は千切りにする。ごぼうは酢水につけ、アク抜きをしておく。

  3. 3

    油揚げは、横1/2にして千切りにし、お湯をかけておく。

  4. 4

    グリンピースは茹でておく。

  5. 5

    具材を作る。

  6. 6

    フライパンまたは鍋に油とバターを熱し鶏肉を炒める。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったらごぼう、人参を入れて火加減を調節しながら炒め、柔らかくなったら油揚げ、調味料を入れる。

  8. 8

    炊いたご飯に炒めた具材を混ぜ入れ、グリンピースを飾る。

コツ・ポイント

ごぼうの切り方は、千切りでもよいですが、ささがきに切っても食べやすく味もしみこみやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東村山学校給食中学版
に公開
東村山市の学校給食は、だしから作る完全手作り給食です。小学校、中学校の毎日の献立は、市の栄養士がたてており食材も東村山市でとれた野菜なども使い、新鮮な食材を吟味して作っています。東村山市のHP https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/
もっと読む

似たレシピ