ニンジンとモヤシのナムル

お気楽人生 @cook_40042604
簡単なのに ニンジンを加えると華やかになります( ^ω^ ) 箸休め的な一品でも大皿に盛れば主張しますね♡
このレシピの生い立ち
ロカボ生活(低糖質生活)を始めました。
ニンジンとモヤシのナムル
簡単なのに ニンジンを加えると華やかになります( ^ω^ ) 箸休め的な一品でも大皿に盛れば主張しますね♡
このレシピの生い立ち
ロカボ生活(低糖質生活)を始めました。
作り方
- 1
ニンジンをモヤシと同じくらいの太さにカット。モヤシは洗ってざるにあげておきます。
- 2
ニンジンを茹でます。同じお鍋にモヤシ投入。ニンジンが茹で上がったところに モヤシを入れるくらいで大丈夫です!
- 3
ザルにあげます。→洗い物減らす為に、茹でたお鍋に全て入れて調味。塩気が足りなければ塩を加えてください。
- 4
わさび菜を敷いた大皿に 盛り付けます。
出来上がり♬
コツ・ポイント
ニンジンはしっかり茹でます。同じお鍋にモヤシも入れます。
茹でたお鍋で調味することで 洗い物減らします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
#簡単ナムル 水菜 もやし にんじん #簡単ナムル 水菜 もやし にんじん
#簡単#簡単ナムル#作り置き水菜とにんじんともやしのナムルです。今夜のおかずの一品に。弁当のおかずにも。冷凍もできます。 gomayo -
材料2つで!もやしとにんじんのナムル 材料2つで!もやしとにんじんのナムル
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。もやしは1袋19~25円位で購入できる家計を助けてくれる食材!またにんじんも3~5本入りで100円位で購入できる安価な食材。にんじんはお弁当のおかずとして使う場合、彩りを加えてくれるので重宝する食材!!そんな2食材を組み合わせてナムルを作りました。作り方はとっても簡単でにんじんを切ったらあとは電子レンジでチンして調味料とあえるだけ。とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19611245