春菊の白和え

グリル212
グリル212 @cook_40109836

癖のある春菊も豆腐と合わせれば食べやすい
すき焼きだけが出番じゃない
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に春菊が余ってたので
すき焼き以外に何か考えようと思いました

春菊の白和え

癖のある春菊も豆腐と合わせれば食べやすい
すき焼きだけが出番じゃない
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に春菊が余ってたので
すき焼き以外に何か考えようと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1束
  2. ニンジン 1/6本
  3. 油揚げ 1個
  4. 木綿豆腐 奴サイズ1丁
  5. 醤油 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 味の素 少々
  9. 20cc~

作り方

  1. 1

    春菊は葉と茎を分けて食べやすい大きさに切り、人参は千切り、油揚げは短冊に切ります

  2. 2

    春菊、人参、油揚げをまとめて茹でます
    人参→茎→葉と油揚げの順に入れます

  3. 3

    ザルに上げて水をよく切り、冷ましましょう

  4. 4

    豆腐、塩、醤油、砂糖、味の素、水をボールに入れてペースト状になるまで混ぜます
    固さは水で調節してください

  5. 5

    具を合わせて完成です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリル212
グリル212 @cook_40109836
に公開
時折作ったものを載せていこうと思います 写真付きにも挑戦
もっと読む

似たレシピ