レンジでほうれん草のおひたし

*sae*
*sae* @cook_40139681

ほうれん草のおひたしをレンジで♡
子どもが大好きで食べやすいようにあえてクタッとさせています
このレシピの生い立ち
子どもがシャキシャキが苦手でクタッとなるようにしつつ、レンジでやりたくて(^^;

4歳と1歳の子どもが取り合って食べてくれます♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  3. ★水 大さじ4
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ゴマ鰹節 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を洗い、お好みのサイズに切る
    レシピは8束入りで作成

  2. 2

    根元だけ先にレンジで500W 1分

    ※根元のシャキシャキが気にならない方はまとめて500w 2分〜2分半

  3. 3

    その上に葉を乗せて更に1分半

    ※ラップはお好みで♡

  4. 4

    水に浸したあと絞る
    色が鮮やかになる気がします

    ※絞るのが面倒な方はそのまま★を入れて馴染ませて完成♡

  5. 5

    絞った後に★を入れて混ぜる

    ※まだクタッとしていないかな?と思ったら500w 30秒〜様子見で
    味が馴染む気もします♡

  6. 6

    馴染ませて完成♡
    お好みでゴマ等

  7. 7

    小分けにしてお弁当用に冷凍するのもおすすめです♡

  8. 8

    お弁当用のつゆはカップにのせてそのままギューで(°▽°)
    絞ると見た目寂しくなるので気持ち大目にのせて下さいね♡笑

  9. 9

    ※注意※
    ほうれん草の苦味が気になる方は、茹でる作り方をおすすめします。
    (※苦味成分 シュウ酸は水溶性の為)

  10. 10

    ※注意つづき※
    少しでも苦味を減らしたい方は、4番目の手順で必ず水にさらしてください。
    水で多少苦味がなくなるようです

  11. 11

    4/8 つくレポ10人
    話題入り ありがとうございます♡

  12. 12

    5/3 【ほうれん草 おひたし】検索TOP10入♡
    ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

少し手間ですが、レンジなのでワンボウルで済みます♪
ほうれん草の固さはお好みで時間を調整してください

お砂糖で少し甘さを♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*sae*
*sae* @cook_40139681
に公開
基本、ズボラです(^_^;)料理下手ですが、チビのために頑張ります(*´ェ`*)
もっと読む

似たレシピ