太刀魚の手巻きごはん

れろれろぱー @cook_40052548
上品な美味しさの太刀魚の手巻きごはんです。
このレシピの生い立ち
「手まきごはん」のアイデアてまきごはんレシピに参加するために、たまたま家にあった太刀魚を使った作ってみたレシピです。
アナゴ鮨のような感覚で美味しい手巻きごはんです。
作り方
- 1
今回は、「手まきごはん」の海苔を使った手巻きごはんのモニターとしてレシピを作りました。
- 2
まずは調味料を合わせて、タレを作ります。
- 3
太刀魚の半身を適当な大きさに切ります。
- 4
十分加熱したフライパンに油を敷いた後、太刀魚の切り身の身側から中火で焼きます。
- 5
身側が十分焼けたら、ひっくり返して皮側も焼きます。
- 6
皮側も焼けたら、②のタレを流し入れて、時々タレを身側にかけながら煮詰めていきます。
- 7
こんな感じにタレが煮詰まったら出来上がりです。
- 8
全型の4分の1ののりを用意します。
- 9
⑧の上にご飯を大さじ1杯分くらい乗せます。
- 10
最後に、⑦の太刀魚の切り身を乗せたら出来上がりです。
- 11
お好みでカイワレ大根などを載せても美味しいです。
コツ・ポイント
太刀魚はきちんと下処理をして、小骨を除去しておくと、非常に食べやすいです。
太刀魚の皮側を焼く際は、ひっくり返した直後に軽く身を押さえてあげると、反りが抑えられます。
似たレシピ
-
桜咲く*春の和スイーツ手巻きご飯 桜咲く*春の和スイーツ手巻きご飯
手巻きご飯パーティの〆はスイーツ手巻きご飯♪桜の塩気とあんこの甘味が堪らない美味しさ!ひな祭りやこどもの日にピッタリです まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19612160