甘味料不使用!米粉ココアビスコッティ

arichi33
arichi33 @cook_40205002

油、砂糖、乳製品、小麦 不使用のヘルシービスコッティ!アレっ子は勿論、赤ちゃんから大人まで楽しめる自然素材のお菓子です✨
このレシピの生い立ち
ビスコッティが大好きでしょっちゅう作ってますが、ほとんど米粉か大豆粉で作ってます。マニアックなのであまりCOOKPADに載せていなかったのですが、インスタ等でこのレシピをよく聞かれるので載せました。

甘味料不使用!米粉ココアビスコッティ

油、砂糖、乳製品、小麦 不使用のヘルシービスコッティ!アレっ子は勿論、赤ちゃんから大人まで楽しめる自然素材のお菓子です✨
このレシピの生い立ち
ビスコッティが大好きでしょっちゅう作ってますが、ほとんど米粉か大豆粉で作ってます。マニアックなのであまりCOOKPADに載せていなかったのですが、インスタ等でこのレシピをよく聞かれるので載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16本くらい
  1. 米粉 70g
  2. ココアパウダー 10g
  3. ★白すり胡麻 10g
  4. 1個
  5. デーツ 20g
  6. プルーン 30g
  7. ☆シードミックス(パンプキンシードひまわりの種、クコの実) 10g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱。

  2. 2

    ☆を刻んでおく。(後でカットしやすくするため)

  3. 3

    ボールに食品用の袋をセットし、秤に乗せて★を全部量り入れる。

  4. 4

    袋をシャカシャカ数回振り、★を混ぜ合わせる。

  5. 5

    再びボールに袋をセット。刻んだ☆を加え、再度振り混ぜ合わせる。

  6. 6

    溶いた卵を5に投入。袋の上からよく揉み混ぜる。

  7. 7

    成型。厚さ1㎝強の長方形か、真ん中を盛り上げた蒲鉾型が一般的だけど、お好きな形でOK。(写真のは長方形)

  8. 8

    余熱したオーブンで20分焼く。

  9. 9

    取り出す。オーブンを150℃に余熱。

  10. 10

    熱い内にお好みの薄さにカット(写真のは1㎝弱くらい)。
    断面を上にして並べ25分焼く。

  11. 11

    出来上がり

  12. 12

    《追記①》まとまりずらい場合は、牛乳、豆乳、甘酒、水 等お好きな液体を2,3滴ずつ加えてみてください。入れすぎ注意!

  13. 13

    《追記②》うちはベビくんも食べるのでチョコチップやナッツは入れませんでしたが、勿論入れても美味しくできます。

  14. 14

    《追記③》具材を代替する場合→甘味料を入れてないので、甘味の強いドライフルーツやチョコチップを入れるのをオススメします。

  15. 15

    《追記④》甘味の強いドライフルーツ=レーズン、デーツ、いちじく等。が手に入りやすく扱いやすいと思います。

  16. 16

    《追記⑤》今回胡麻は具材ではなく生地として扱ってるので、普通の胡麻ではなくすり胡麻を使用してください。

コツ・ポイント

カットする際は本当に熱いので火傷に注意してください。そーっと切るよりは、生地の表面に切り込みを入れたら思いきってザクッと!の方が綺麗に切れます。硬めがお好みの方は焼き上がっても庫内で20~30分放置してから室温で冷ましてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arichi33
arichi33 @cook_40205002
に公開
3人の男の子のママです(*^^*)少しでも体に嬉しい、甘いスイーツを。インスタグラムでも手作りお菓子アップしてます。(@arichi1104)
もっと読む

似たレシピ