カルシウム補給にオイルサーディンパスタ♫

★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289

子供達が、お魚を丸ごと食べられる和風パスタです。これなら、丸ごとカルシウムを吸収出来ますよ^_^
このレシピの生い立ち
子供達が、他の魚だと残してしまうので、カルシウムを丸ごと摂って欲しいと思い、よく行くパスタ屋さんのメニューを参考に作りました。オイルサーディンパスタにすると、完食です。子供達の大好きなメニューになりました。

カルシウム補給にオイルサーディンパスタ♫

子供達が、お魚を丸ごと食べられる和風パスタです。これなら、丸ごとカルシウムを吸収出来ますよ^_^
このレシピの生い立ち
子供達が、他の魚だと残してしまうので、カルシウムを丸ごと摂って欲しいと思い、よく行くパスタ屋さんのメニューを参考に作りました。オイルサーディンパスタにすると、完食です。子供達の大好きなメニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ニンニク 4かけくらい
  4. オイルサーディン缶 1缶
  5. 茹で汁 大さじ2
  6. 大葉ネギ・きざみ海苔 お好みの量
  7. 昆布茶(お好みで調整してください) 約小さじ3or4
  8. 醤油(お好みで調整してください) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    パスタを茹ではじめると同時に、ニンニクをみじん切りに。フライパンで、焦がさないようにオリーブオイルで、ニンニクを炒める

  2. 2

    ニンニクから香りが出て来たら、オイルサーディンの缶詰から、オイルサーディンを油ごとフライパンに取り出す。

  3. 3

    木じゃくなどで、オイルサーディンを崩しながら、弱火で、炒める。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、パスタと少しの茹で汁をフライパンに入れ、昆布茶を回しかけ、オイルサーディンと混ぜあわせる。

  5. 5

    味をみて、醤油を回しかけ、塩加減が良ければ、器に盛り、最後に大葉、お好みできざみ海苔やネギを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

ニンニクを効かせると、美味しくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289
に公開
いいね♡や、つくレポ♪、フォローいただいた皆様、キッチンにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます(*^^*) 不器用な私は、タイムラインで拝見する皆様の素敵なお料理に、うっとりしたり(〃ω〃) 発想の素晴らしさに刺激を沢山いただいています☆家にある物で、安くて栄養あり家族が喜んでくれたらいいな、が基本です^o^ 血液サラサラ活動として、玉ねぎを毎日1個は食べる様に心がけております(^^)
もっと読む

似たレシピ