なすびのあんかけ煮びたし

蜷川新右衛門
蜷川新右衛門 @cook_40096280

夏なので、酸味を少し効かせた煮びたしにしてみたのであります。とろみがついてるので、味がしゅんでなくても美味しいでござる
このレシピの生い立ち
煮びたしLOVEなのでござる

なすびのあんかけ煮びたし

夏なので、酸味を少し効かせた煮びたしにしてみたのであります。とろみがついてるので、味がしゅんでなくても美味しいでござる
このレシピの生い立ち
煮びたしLOVEなのでござる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なすび 3本
  2. そうめんつゆ(2倍濃縮) おちょこ1杯
  3. ★ぽん酢 おちょこ1杯
  4. ★お酢 適量
  5. おちょこ2杯
  6. ★鷹の爪 1本
  7. ★生姜 適量
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1杯に水がおちょこ1杯

作り方

  1. 1

    なすびを縦半分に切り、味が浸みやすくするために、皮に筋を入れて、水にさらす

  2. 2

    ★印の材料を小鍋にかけ、煮切ったら、水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
    ごま油を少々入れても美味しいで

  3. 3

    なすびの水気をよくふいてから、 フライパンに多めの油で皮の方から焼く。

  4. 4

    なすびを裏返して腹にいい焼き目が付いてきたら、前出の浸み汁をかけて、全体になじませる

コツ・ポイント

甘味酸味はお好みに合わせてくだされ。
漬け汁を煮切った状態で水溶き片栗粉を入れれば、いい艶のあんに仕上がるでござる。
なすびの水気は、よ〜く拭くのでござるよ。油が跳ねてアチチでごさるからな

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蜷川新右衛門
蜷川新右衛門 @cook_40096280
に公開
バツイチ男子(おっちゃん)の自炊生活別れたヨメはんより美味くできるかな?(笑)簡単な料理、作り置きできる料理を中心にアップしてます。盛りつけがへたっぴですまぬでごさる。独身男子諸君! 自炊は楽しいですぞ。VIVA自炊でござるよ\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ