アスパラガスの粒マスタードマヨ和え

お手軽なお摘みでは有るけれども、思っていた物とは一寸違っていたので何時かリベンジしたい、そんな感じ。
このレシピの生い立ち
アスパラガスとマヨネーズは合うと思う。そこに粒マスタードを加えても合うんじゃない?って感じでやってみた。決して間違った組み合わせではないと思うんだけれども、求めていた答えとは違っていた。
アスパラガスの粒マスタードマヨ和え
お手軽なお摘みでは有るけれども、思っていた物とは一寸違っていたので何時かリベンジしたい、そんな感じ。
このレシピの生い立ち
アスパラガスとマヨネーズは合うと思う。そこに粒マスタードを加えても合うんじゃない?って感じでやってみた。決して間違った組み合わせではないと思うんだけれども、求めていた答えとは違っていた。
作り方
- 1
アスパラガス4本。水洗いして根元を少し切った後、半分程度にカット。
- 2
そのままの長さで入る鍋やフライパンで茹でるならば半分に切る必要は無いです。
- 3
根元側を少し皮剥きしましたが、この辺はお好みで。
- 4
2分程塩茹でします。
- 5
洗い物を増やしたくないので、茹で上がった後は鍋に水をだばーっと掛けて締めています。
- 6
ある程度温くなったら鍋の微温湯を全て捨ててから、改めて冷水で満たすと良いんじゃないでしょうか。
- 7
ボウルやバットに氷水を用意するとかそういう一手間を掛けるとより良いと思いますが。
- 8
水で締めたアスパラガスの水気を切りました。
- 9
三等分位に切りました。
- 10
粒マスタード5g程。
- 11
マヨネーズは多めの15g程度でいきましたが、お好みで。
- 12
見た目には分かり難いですが、檸檬果汁を2g加えました。でも、元々酸味の強いマヨネーズだったので今回は蛇足だった感。
- 13
何となく醤油も5g入れました。
- 14
和えたら完成になります。どうぞ、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
今回の味付け、悪くは無かったけれど、良い物でもなかったので、何とも言えないです。酸味の強いマヨネーズに対して檸檬果汁を加えたのが悪かったのか。檸檬果汁と醤油でソースが水っぽくなったのがいけなかったのか。その内リベンジしたい。
似たレシピ
-
-
-
アスパラとコーンの粒マスタード和え^^♪ アスパラとコーンの粒マスタード和え^^♪
【働くママ】に嬉しい簡単和え物(^^♪アスパラと常備品のコーン缶を使って簡単・時短!粒マスタードで味に変化も! ☆s4☆ -
-
-
-
-
ゆでアスパラの粒マスタードマヨソース ゆでアスパラの粒マスタードマヨソース
アスパラをゆでるのはレンジでチン♪で時間短縮。粒マスタードとマヨネーズのソースは、色々使いまわし出来ます。 しゅしゅCOOK -
-
いかとアスパラのマヨ&粒マスタード炒め♡ いかとアスパラのマヨ&粒マスタード炒め♡
マヨの油分だけを使って作る炒め物♪粒マスタードの風味もプラスで美味しく簡単に味が決まります!2012.5.1㊗話題入り♡ きゃらchan -
-
その他のレシピ