鉄パンであかもくとベーコンのフリッタータ

昨日に下処理をしたあかもくを早速使ってみたよ。フリッタータで使ったんだけど、なかなか良いね。
このレシピの生い立ち
和倉温泉でゲットしたあかもく利用レシピの第1弾。なかなか良い感じに仕上がったよ。食パンに関してはどこかにこれを使うとプロの味になると書いてあったので試してみたけど、食パン1枚ではなく、耳の部分だけの間違いのようだね。EBM鉄厚板18cm使用
鉄パンであかもくとベーコンのフリッタータ
昨日に下処理をしたあかもくを早速使ってみたよ。フリッタータで使ったんだけど、なかなか良いね。
このレシピの生い立ち
和倉温泉でゲットしたあかもく利用レシピの第1弾。なかなか良い感じに仕上がったよ。食パンに関してはどこかにこれを使うとプロの味になると書いてあったので試してみたけど、食パン1枚ではなく、耳の部分だけの間違いのようだね。EBM鉄厚板18cm使用
作り方
- 1
下処理をしたあかもくの葉と茎を分ける(今回茎は使わない)。下処理はレシピID : 19617359を参照。
- 2
スライス・ベーコンは2cm巾に切っておく。食パンは1cm巾に。
- 3
卵液に粗挽き唐辛子・マヨネーズを入れておく。
- 4
鉄パンを熱し、EXVオリーブ・オイルを入れ、まずスライス・ベーコンを入れて炒める。途中で刻みニンニクを入れる。
- 5
卵液を回し入れ、この上に食パンの切ったのを入れ、大きくかき混ぜる。塩胡椒を少し振る。
- 6
しばらくしてあかもくの葉を加え、全体に行き渡るようにかき混ぜる。
- 7
ターナーとかで上から軽く押さえつける。卵が固まってくれば、ターナーを使い裏返す。
- 8
やはりターナーで軽く押さえつけ、蓋をしてしばらく置く。
- 9
これで完成。
コツ・ポイント
あかもくの葉と茎を分けるのは、葉が手に絡みついて結構やっかい。下処理の時にやっておくべきだったかも。食パン1枚全部を使ったのでターナーで押さえつける必要があるけれど、耳だけの場合はその必要はなさそうだ。裏返す場合はお皿とかを使う方が簡単。
似たレシピ
-
鉄パンで紅鮭・フェンネルのトルティージャ 鉄パンで紅鮭・フェンネルのトルティージャ
天然紅鮭を使ったレシピをもう1品。今回はトルティージャね。フェンネルも加えて、良い感じに仕上がったよ。 Aranjuez5 -
鉄パンで薄揚げ+カニかまのパラパラ炒飯 鉄パンで薄揚げ+カニかまのパラパラ炒飯
いつもはアヒージョ・オイルを使うこともあってイシスキで作るんだけど、今日は鉄パンでしてみたよ。具材は薄揚げとカニかま。 Aranjuez5 -
-
半熟卵とベーコンのパン(男性でも簡単) 半熟卵とベーコンのパン(男性でも簡単)
具材を乗せ、卵を落として焼くだけ!包丁いらずで美味しくできる料理です。5分で準備してオーブンで20分程焼くだけです!直すなおさん
-
朝パンはてっとり早くベーコントースト! 朝パンはてっとり早くベーコントースト!
包丁もバターナイフも使いません★朝は忙しいのだ!だが美味しく食べたいのだ!という方におススメします♪ はーたんのおっかさん -
鉄パンでアボカドと長芋ステーキのタパス 鉄パンでアボカドと長芋ステーキのタパス
暑いけれどやはり温製タパスの方が美味しいかと。で、アボカドと長芋をフィーチャーした物を作ってみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
簡単!茄子とベーコンのパングラタン☆ 簡単!茄子とベーコンのパングラタン☆
余り具材でOK!忙しい朝でも、ホワイトソースなしでパパッと時短(≧▽≦)子供も喜ぶボリューム満点な一品です☆ ゆう09730 -
その他のレシピ