小麦粉ホットケーキ

mojo83
mojo83 @cook_40168362

膨らし粉も使わず、ホットケーキらしからぬ仕上りですが、良く言えば素朴とも言える…?なんだかんだで朝ごはんの定番。
このレシピの生い立ち
絵本のホットケーキを子供が作りたくなって。

小麦粉ホットケーキ

膨らし粉も使わず、ホットケーキらしからぬ仕上りですが、良く言えば素朴とも言える…?なんだかんだで朝ごはんの定番。
このレシピの生い立ち
絵本のホットケーキを子供が作りたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 100g
  2. きび砂糖 20g
  3. 1個
  4. 牛乳 100cc
  5. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り入れる。

  2. 2

    牛乳を100g入れる。

  3. 3

    きび砂糖を20g入れ、泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    小麦粉を100g入れ、
    (面倒なので振るわない)
    泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    ゴマを荒く擦り入れるのが最近のマイブーム。

  6. 6

    温めたフライパンにおたまで適量流し入れる。

  7. 7

    片面2分、ひっくり返して2分。
    普通のホットケーキのようにプツプツは出来ない。周囲が1/2程度乾燥してきたらそれも目安。

  8. 8

    市販のものより生地が流れやすいので、小さめの形が作りやすい。丸を並べてアンパンマンっぽくすると子どもが喜んでくれる。

  9. 9

    生地の厚みはこんな感じ。ペラペラ。
    仕上りは決してふっくらではなく、ホットケーキとクレープの間。みたいな感じ。

コツ・ポイント

膨らし粉を使いたく無く、卵の白身をメレンゲにして最後に加えてみたらちょっぴりふんわりしましたが、個人的に手間かけた割に…の仕上りだったので、今は専らこっち。
ペラペラでお砂糖控えめなので、サラダを乗せてクレープ風に食べても意外とイケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mojo83
mojo83 @cook_40168362
に公開

似たレシピ