HBで簡単チョコカスタードの折り込みパン

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

チョコカスタードがいっぱい♥とっても甘くて美味しい菓子パンおやつに最適♪HBでコネコネ楽楽~♪しっとりパンの出来上がり♪

このレシピの生い立ち
バレンタインの板チョコがいっぱい残ってたのでパンに入れ作りました。

HBで簡単チョコカスタードの折り込みパン

チョコカスタードがいっぱい♥とっても甘くて美味しい菓子パンおやつに最適♪HBでコネコネ楽楽~♪しっとりパンの出来上がり♪

このレシピの生い立ち
バレンタインの板チョコがいっぱい残ってたのでパンに入れ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝型
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 160g
  3. 牛乳 150ml
  4. ケーキ用マーガリン 20g
  5. ミルク粉末 20g
  6. (M) 1個
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 3本指で2つまみ
  9. ドライイースト 4.5g
  10. 溶き卵 少々
  11. 濃厚チョコカスタードクリーム
  12. 卵黄3個・牛乳200ml・マーガリン10g・バニラ等適宜・砂糖30g・薄力粉大さじ3・板チョコ1枚

作り方

  1. 1

    レシピID : 19575369参照
    カスタードクリームにチョコレートを入れ硬めのクリームを作る。

  2. 2

    ラップに包み冷蔵庫で冷しておく。

  3. 3

    卵は溶いておく
    牛乳‥卵・マーガリン・バニラを鍋に入れマーガリンが溶けたら火から下ろす43度くらいコレを4に入れる

  4. 4

    HBポットに他の材料を入れ3も入れて捏ねてもらう10分

  5. 5

    4が、こんな感じ!このまま一次発酵約1時間 8へ進む

  6. 6

    我が家は取り出し冬季はコタツで発酵

  7. 7

    40分こんな感じになってます

  8. 8

    手と作業台に粉をつけてポットから取り出し丸くし軽くラップ10分置き一纏めにし麺棒で伸ばしチョコを包む

  9. 9

    チョコを包んだら更に麺棒で伸ばし三つ折にし麺棒で伸ばし4個に切り分ける

  10. 10

    繋げたまま3本に切り分け三つ編みをする。編み終わりはしっかりとじる。

  11. 11

    水溶き卵を塗りスクエアー型18センチに並べ40度30分二次発酵オーブン予熱は時間を合せセット180度20分。

  12. 12

    完成です。

コツ・ポイント

カスタードクリームを硬めにするには火にかけ・外しながらを繰り返し水分をとばして下さい。柔らかい時は粉を少し足すと良いです。
焼き時間はご家庭のオーブンで異なる事があります焼き目を見ながら調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ