改定★ほうれん草とチーズのヘルシーボール

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403

ほうれん草たっぷりなのに、ふんわりチーズ味で食べやすく、おつまみとしても、小さいお子さんのおやつにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お気に入りのお店で、ケールとほうれん草ボールが売っていて、美味しくて、自分でも作ってみたくなり、家にある作りやすい材料と分量で作ってみました。

改定★ほうれん草とチーズのヘルシーボール

ほうれん草たっぷりなのに、ふんわりチーズ味で食べやすく、おつまみとしても、小さいお子さんのおやつにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お気に入りのお店で、ケールとほうれん草ボールが売っていて、美味しくて、自分でも作ってみたくなり、家にある作りやすい材料と分量で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径2~2.5㎝ 35個分くらい
  1. パン粉 1カップ半
  2. ピザ用チーズ 2カップ
  3. 冷凍ほうれん草 2カップ(生の場合2束分くらい)
  4. 絹ごし豆腐 1カップ(80~100gくらい?)
  5. 2個
  6. 小さじ1/4
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 衣用パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ★★材料を大幅に変更しました。★★
    豆腐を入れることによって、ふんわり柔らかくなりました

  2. 2

    冷凍ほうれん草は解凍して水気を切る。冷凍でない場合には、ほうれん草を茹でて2~1㎝幅にざく切り、絞って水気をとる。

  3. 3

    オーブンを200℃に温める。

  4. 4

    ボールに、豆腐を入れて木べら(シリコンヘラ)などでなめらかになるまでつぶし、その後卵を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    3のボールに、塩、オリーブオイルを入れてさらに混ぜ、パン粉、ピザ用チーズ、ほうれん草、をいれて、ざくざくと混ぜる。

  6. 6

    3の材料を直径2~2.5㎝ほどのボールを作って、次々に衣としてパン粉をつけ、オーブンシートを敷いた鉄板に並べていく。

  7. 7

    ←材料を量った軽量カップに衣用のパン粉を半カップほど入れて、これに丸めたボールを入れ、横にゆするようにすると便利です。

  8. 8

    オーブンが温まったら、4のボールを並べた鉄板を入れて15分焼く。一度出してひっくり返してさらに10~15分焼く。

  9. 9

    お好みで、塩を振ったり、ケチャップを付けて食べてもGOOD!

コツ・ポイント

鉄板2枚分くらいになると思います。多い方は半量でも
カリッとしたのをお好みの方は油で揚げても。

小さなお子さん向けにしたい方は大さじ1の砂糖追加、または、粒トウモロコシをカップ1/2を追加しても。

大人向けにはカレー粉小さじ2入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403
に公開
19歳と17歳の子供2人の子育てをのんびりしています。食べること大好き、作るのも好き!でも難しいのは・・・・いかに手抜き料理でおいしく作れるか!を信条に(笑)毎日を楽しんでいます。時々ブログ更新中: https://ameblo.jp/ufumeg/
もっと読む

似たレシピ