吉野家の味を追求♪あの馬鹿うま牛丼を再現

maezuchu
maezuchu @cook_40095425
Tokyo

吉野家のあの味を再現したくて、こだわりを追求しました!このレシピは更にカイゼンを重ね、本物の味へと進化をし続けます!!
このレシピの生い立ち
元吉牛スタッフからのヒアリングなどをベースに試行錯誤しています!度々進化していますので、微妙ですが時々変わっている事をお許しくださいねー

吉野家の味を追求♪あの馬鹿うま牛丼を再現

吉野家のあの味を再現したくて、こだわりを追求しました!このレシピは更にカイゼンを重ね、本物の味へと進化をし続けます!!
このレシピの生い立ち
元吉牛スタッフからのヒアリングなどをベースに試行錯誤しています!度々進化していますので、微妙ですが時々変わっている事をお許しくださいねー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛バラ肉 アメリカ産輸入 500g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. 紅ショウガ 適量
  4. 【出汁1】
  5. 白ワイン 100cc
  6. しょうゆ 50cc
  7. 乾し海老 10g
  8. 【出汁2】
  9. ダシダ 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 300cc

作り方

  1. 1

    【出汁1.】白ワイン、醤油、乾し海老を火にかけ、沸騰したら直ぐに火を止めて20分程乾燥した海老を戻す

  2. 2

    牛バラ肉を1枚1枚剥がして並べておく。固まりのまま出汁に入れるとそのまま固まるから、この作業は重要!手を抜かないで!

  3. 3

    玉ねぎは繊維に沿ってくし切りにしておく。
    2.3.は乾し海老を戻す時間を利用して、下準備をしましょう!

  4. 4

    【出汁2. 】水にダシダ と砂糖を入れ、更に【出汁1.】も入れて煮立たせたら弱火にして、肉を1枚ずつ丁寧に入れる

  5. 5

    肉を半分入れたらその上に玉ねぎを入れ、更にまた肉を並べる。一旦強火で煮立てたらフタをして弱火で10分煮込む。火加減注意!

  6. 6

    アクが出たらきれいに取り、玉ねぎを鍋底に、肉を玉ねぎの上に丁寧に置いたら火を止めて冷ましながら味を馴染ませる。

  7. 7

    乾し海老はこの時点で取るか、食べる時に再度温め丼に乗せた時か、どちらでもいいが、食感が悪いので必ず取り除く!

  8. 8

    丼にご飯をよそい、お好みで紅ショウガを添えて出来上がり!つゆだくもつゆなしもお好みでどうぞ!

  9. 9

    2019年3月23日、人気検索TOP10に入りました!嬉しい♪

コツ・ポイント

牛肉は絶対にアメリカ産輸入牛!玉ねぎは繊維に沿ってくし切りに!ワイン、ダシダ は必須!ひとつひとつの工程を丁寧に作ればあの味が再現されますよ。玉ねぎから出る水分も考慮して、水の量を調整しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maezuchu
maezuchu @cook_40095425
に公開
Tokyo
簡単なレシピもあるけど、本格派を目指してます(笑)結構手の込んだレシピが多いかも^_^ 名古屋メシのレシピはどえりゃぁうみゃあ〜がねー 大好きな料理の備忘録としても活用しています。
もっと読む

似たレシピ