オクラの中華風アツアツ味ぽん漬け

いぬねこ食堂 @cook_40068660
山形のダシ感覚、だけどゴマ油と味ぽんでちょっぴり中華風に‼︎ 炊きたてご飯にかけても良し、酒のつまみに良し(^-^)
このレシピの生い立ち
オクラが残っていて、つまみが欲しかったので、中華の魚にアツアツ油をジューっとかける料理を真似て、好きな調味料だけで、ささっと作ってみました(^-^) 予想以上にビールが進みます‼︎
作り方
- 1
オクラはぬるま湯で手でこするように洗い、1〜2mmの厚さにスライスし、ボールに入れる。
- 2
生姜は薄くスライスして、細切りしてから、細かいみじん切りにする。
- 3
フライパンにゴマ油と生姜を入れてから、火をつけて生姜の香りが立つ程度まで熱したら、味ぽんを加えてなじませる。
- 4
アツアツの3を、オクラの上からかけて、よく混ぜ合わせたら、完成!あったかくても、冷めても美味しい(^-^)
コツ・ポイント
オクラは生のままですが、気になる方は、軽く湯通しを。 ゴマ油と味ぽんのタレがアツアツなので、余熱だけでも十分です。 味ぽんの量はお好みで加減してください(^ ^)
生姜は、噛んだ時の食感と風味を楽しみたいのて、みじん切りをオススメします!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627663