棗(なつめ)とチーズ簡単サイドディッシュ

ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801

棗は女性の美容健康に大変良い食材で中国では【1日三棗終生不顕老】と言われています。 棗はデーツと生産地が違い若干甘めです
このレシピの生い立ち
10年程前から 中国出身の友人の薦めがあり棗やデーツを毎日食べる習慣があります。 数年前に来客時のおもてなし用に考えたレシピですが 私自身 現在は動物性チーズが食せない為来客がある日に作り アップしました。ワインにも良く合うと思いますよ

棗(なつめ)とチーズ簡単サイドディッシュ

棗は女性の美容健康に大変良い食材で中国では【1日三棗終生不顕老】と言われています。 棗はデーツと生産地が違い若干甘めです
このレシピの生い立ち
10年程前から 中国出身の友人の薦めがあり棗やデーツを毎日食べる習慣があります。 数年前に来客時のおもてなし用に考えたレシピですが 私自身 現在は動物性チーズが食せない為来客がある日に作り アップしました。ワインにも良く合うと思いますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べたい分量
  1. (ドライまたはハーフドライ) 食べる分だけ
  2. チェダーチーズがお勧めですがなければ ナチュラルチーズ お好きなチーズを棗と合わせて
  3. 人参 1センチくらいの輪切り 棗とチーズの分量に合わせた枚数
  4. ※クミンシード(ホール) 適量
  5. ※塩胡椒 適量
  6. ※カルダモンパウダー 少量
  7. ※バター 人参を炒める時に適量
  8. オリーブ 少量

作り方

  1. 1

    水洗いした人参を輪切りにし 塩を少し降り レンジで加熱調理しておく(水分の少ない人参だったらお酒を少し入れて*分量外)

  2. 2

    棗を水に浸し少し柔らかくなったら 食べやすい大きさにカットする(種入りは種を取る)。棗の大きさに合わせてチーズを切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をキッチンペーパーで伸ばし 更にバターを入れて(適量)クミンシードと一緒に入れて加熱する(弱火)

  4. 4

    クミンシードの香りがたってきたら①の人参とカルダモンパウダーを入れて塩コショウを降り 人参が焼けたら皿に盛りつける

  5. 5

    人参のあら熱が取れたら上にチーズ→棗を乗せて完成です

  6. 6

    ※一緒にお好きなnutsなどを添えて頂いても美味です
    シナモンをかけるとまた少し違う味わい方もできます

コツ・ポイント

棗は赤棗や大粒なつめ等があります。オール乾燥の場合は水に浸して柔らかくしてから調理してください。オリーブ油を少し伸ばしてからバターを入れると人参が焦げにくくなります ※画像の棗はハーフドライです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801
に公開
好酸球重症気管支喘息の為当分の間 入院生活が続く事になりました。病が完治せずCOOKPADをお休みしてから1年以上になります。その間左耳の聴力も失ない目眩もあり 現在も喘息治療と並行し入院療養中です。自宅に帰れずお料理が思うように出来ない状況につき、回復するまで当分の間活動をお休みし1度フォロー等の見直しをさせて頂きます。ナチュラルフードコーディネーター兼指導員・パンマイスター兼指導員健康ヘルシー&マクロビや大豆製品使用のお料理が主です
もっと読む

似たレシピ